早いねぇ。
もう上旬が終わるの?
そんな今日はSO−16の幼稚園でクリスマス会でした。
流石はカトリック系の幼稚園。
昨年の4歳児の時は見ることが出来なかったが、
今年は家族2名まで見る事が出来るとあってシゴトを休んで参戦です。
5歳児になった今年は『天地創造』を演じてくれました。
アレですよ。
1日目 神は天と地をつくられた(つまり、宇宙と地球を最初に創造した)。暗闇がある中、神は光をつくり、昼と夜ができられた。
2日目 神は空(天)をつくられた。
3日目 神は大地を作り、海が生まれ、地に植物をはえさせられた。
4日目 神は太陽と月と星をつくられた。
5日目 神は魚と鳥をつくられた。
6日目 神は獣と家畜をつくり、神に似せた人をつくられた。
7日目 神はお休みになった。
てやつですよ。
因みにSO−16は3日目の植物の木と6日目の獣のクマを演じてました。
親バカ目線がかなり入っていますが、
思っていたよりも舞台の真ん中で、
振付も大きくて上手く演じていたように思います。
終了後、担任の先生と少しだけお話する時間があったのですが、
意外と言えばSO−16本人に怒られそうだが(笑)、
自分の役割をきちんと理解して演じている事に凄く感動しましたねぇ。
何よりも凄く楽しく演じてたようなので、
その姿をビデオカメラを構えながらとは言うものの、
目にすることが出来てヨカッタかなぁ。
posted by Dai56 at 00:00|
Comment(0)
|
日記
|

|