2021年06月30日

Liar

水曜日です。
シゴトはまあそれなりにバタバタ感がありますが、
殺人的レベルではありません。
今日もやるだけやって業務を終えていつもの電車に乗って帰るという感じ。
個人的には会社に行くのは明日まで。
明後日はまたまた在宅勤務。
そんなこんなで6月も本日で終わり。
月末なのでいつものやつです。
 
続く・・・・・・。
 
続きを読む
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月29日

Smoke On The Water

火曜日ですが、
個人的には何だか週明けのような気分です。
梅雨入りがあまりに早かったので、
明けるのも早いかなと思いきや、
今頃になって梅雨時らしい天候な日々になってきました。
色々とバタバタし始めましたが、
そんなに緊迫した雰囲気ではないです。
今週はイイ感じなペースでやっていけそうな感じですね。
 
= ♪ =
続きを読む
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月28日

Calling

週明け月曜日。
今朝はいつもよりも少しゆっくり目に起きました。
と、いうのも本日は在宅勤務だったので、
電車に乗るための時間は必要が無かったというわけです。
とは、言うものの元々が早起き体質なので
どちらか言うと余裕をもって身支度していたような感じですね。
勤務中もほぼマイペースで出来たので、
カラダ的には凄くラクでした。
明日は通常通りの出勤になりますが、
今週はもう一日、金曜日に在宅勤務の予定です。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月27日

東京VICTORY

ピーカンには晴れませんでしたが、
まあまあな天気。
今日も違うメーカーの某ディーラーへ行ってきました。
所謂、試乗ってやつをさしてもらいました。
今日乗ったクルマの感想をヒトコトでいうと・・・・・・。
「ええやん!」
そんな印象でした。
その後は天気もまあまあイイ感じになり、
平城宮跡でわずかな時間ながらSO−16を自転車に乗せました。
もう完全に乗れますね。
まだ2月の時点では漕ぐという行為すらままならん状態やったのに、
漕げるようになって、補助輪が外れてからの乗りこなし方の早いこと・・・・・・。
因みに明日は在宅勤務の予定なので、
今宵は少し夜更かしできます。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月26日

Out On The Run

曇り空な土曜日。
時々ポツリポツリと雨が落ちる時間帯がありましたが、
日中はなんとか持ちこたえた感じでした。
そんな土曜日の午後からは、
一家3人で先日とは別の某自動車ディーラーへ行ってきました。
まあ冷やかし程度になるわけですが・・・・・・。
そこでも1台試乗させていただきましたが、
いやぁなんて言うのか・・・・・・。
動力源や動力の補助だったりと電動モーターとガソリンエンジンを組み合わせた
ハイブリットカーって色々とありますが、
先日に乗ったやつもそうでしたが、
何かもう別な乗り物の感覚がありますね。
オートバイでも燃料噴射方式がキャブレターからインジェクションに変わった時もそれなりにびっくりしましたが、
動力源が変わるのは衝撃がやっぱり大きいですね。
そんなこんなで某ディーラーを出た後、
少し買い物をして夕方になり、
次はダイハツさんのディーラーへ・・・・・・。
そう、調子が悪いと何となく感じていたので、
何処が悪いのかを見てもらう事にしていました。
10年近く乗ってて、
総走行距離は10万キロを超えるとなると、
色々な部分が傷んでくるものです。
そろそろ乗り換え時なのかもしれませんねぇ。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月25日

South Bay Cities

週末金曜日。
今日の午前中いっぱいまで掛かると思われていたシゴトも、
意外と早く進み、昨日のうちに片付けてしまいました。
そんな今日の午後からは
シゴト関係の展示会が開催されているインテックス大阪へ・・・・・・。
前職の関係でインテックスはよく行ってたなぁ。
今日が展示会の最終日とあって、
撤去作業する人達がゾロゾロと館の周りに集合していました。
そうなんよねぇ。
こういうのは久々かもね。
帰りまでは何とかもった雨は、
家の最寄り駅に着いてから雷雨・・・・・・。
あと少しだったのに・・・・・・。
な金曜日でした。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月24日

Oh To Love You

木曜日。
今週は月曜日を休んだので何となくだが早い!
でも疲労度はかなりかも?
暑さも続く。
今週もあと1日だ。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月23日

DRIVE ME CRAZY

水曜日です。
チョット調べものでウィキってたら、
ナント、30年前の今日、ル・マン24時間耐久レースで、
あのロータリーエンジンを積んだレナウンカラーのマツダ・787Bが優勝した日なんですね。
あの時は興奮しましたなぁ。
当時はグループCのクルマがメインで走っていましたが、
今は色々とクラスがあって正直、覚えられません(苦笑)
シゴト?
何とか残業もそれほどしないで片付けられそうかな。

posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月22日

やさしくなりたい

火曜日ですが、個人的に週明けです。
先週から急遽入ったシゴトでいきなりバタバタした感じです。
終わればヘトヘト。
今週はこんな感じで続きそうです。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月21日

Driver’s High

一年で一番日が長い日とされている夏至。
朝からすごくいい天気になりました。
そんな夏至で晴で月曜日な今日は用があってシゴトを休んでいました。
SO−16がスクールバスで幼稚園へ行った後の昼頃、
少し時間があったので、近所の某自動車ディーラーへ立ち寄ってみました。
最新のミドルクラスなチョット高級なSUVに試乗もさせてもらったのですが、
イマドキのクルマってスゴイですねぇ。
そうなんよ。
ウチのアトレーくん、問題を抱えていまして・・・・・・。
10年近く乗ってきたのだが、
走行距離も軽く6桁を超えてしまうと色々と出てきます。
"¥"の問題もあるのだが、
そろそろ一度は乗りたいクルマに乗ってみたいという気持ちもありまして・・・・・・。
そんなこんなで色々なものを見ている日々です。

で、SO−16が幼稚園から帰ってきてからなのですが、
某施設で小児科の先生と定期的な相談。
折角なので同じ日に幼稚園の懇談も・・・・・・と言う訳で、
続けて幼稚園に行ったりで・・・・・・。
担任と副担任の先生によるとSO−16はいつもニコニコ顔で、
意外にもクラスのお友達と活動したり、
年少さんの子の面倒を見たりしているとか・・・・・・。
スゴイやん!
と、思ってしまった。
明日からのシゴトも少し頑張れそうですね。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月20日

Fine weather day

雨の土曜日から一転、
日曜日の今日は晴れました!
暑さも復活!
気付けば6月下旬です。
そして、明日は夏至。
1年で一番日が長い時期になるんですね。
そんな日曜日ですが、
昨日の雨の影響もあって洗濯物の量がハンパない(苦笑)
で、以ってバタバタな一日になるんですよねぇ。
イチバン暑い時間帯を避け、
夕方から実家に行ってSO−16は家の前で自転車乗る。
もう、漕ぎ出しから曲がったり、停まったり、
果ては6m幅の道で軽くUターンも出来るようになってます。
本人も自転車に乗るのが楽しいらしい。
今年の2月のバレンタイン前日の土曜日の時は
今みたいに乗れるようになるにはもう少し時間が掛かるかなって思っていましたが、
一旦、コツを掴んだらそれからは早かったですね。
うーむ・・・・・・。
Dai56も5諭吉ぐらいのクラスでイイからクロスバイクが欲しい。
明日の夏至もイイ天気らしいです。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月19日

RAINY DAY

一日中雨が落ちた土曜日でした。
同時に、ここ数日の疲れが溜まっていたのか、
平日よりは少し後の時間帯とはいえ、
基本的に休日でも早起きするDai56ですが、
今朝はどうもカラダが上手く動かないので、
ゴミの収集があるのでそれだけ出してから二度寝しました。
やっぱりというべきなのか、
どうも寝不足もあったみたいですね。
再度起きた後はカラダもよく動くようになり、
軽くなった感じがしました。
さてさて、そんな土曜日ですが、
日中はずっと雨でした。
そして世の中はまだ例の宣言が出ている状況。
でも、やっぱり日用品や食料品の買い物はしなければならないわけで・・・・・・。
と、まあ近くのスーパー、
それも駐車場が屋内にあるところはいつになくクルマが多く、
レジも結構な人が並んでいたり、
店内もそれなりに人が多くアタマの中は「?」だらけ。
まだまだ「収束」が見えない世の中。
加えて雨。
そりゃまあそうなるわなぁ。
明日は晴れるそうなので、
SO−16は自転車に乗れるかな?
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月18日

この新しい朝に

昨日はSO−16がお世話になっているとある施設を見学する為に午後からシゴトを休みました。
体操がメインの内容なのだが、
最初に行き始めた頃に比べると
色々なことが出来るようになっているのが驚き。
夕方からは結構行くべきところが数多くあってので
バタバタしたこともあってか、疲れが一気に出た感があるみたいです。
明日は雨との事なので、
出来るだけカラダを休めてやりたいものです。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月17日

Copacabana (At The Copa)

色々な意味で体力をかなり消耗した気分な木曜日でした。
午前中は雨も結構降ったかな?
まあ何にしても明日は週末だ!
何かイヤに「Copacabana (At The Copa) 」がラジオでよく流れるなぁと思ったら
バリー・マニロウ(Barry Manilow)さんの誕生日だったのね。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月16日

Everything

昨日からシゴトで急展開的に動かなくてはならなくなった。
まあなんて言うのかとあるツールさえあればもう少し時間を短縮できるのだが・・・・・・。
とにかくやってしまいましょう!
そんな感じです。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月15日

ターンAターン

実際には昨日の晩のニュースだったかな?
まあ朝から様々な曲が様々なメディアで流れていました。
そう、小林亜星さんの訃報です。
CMソングもかなり多いし、
アニソンも数多く手掛けています。
そんな数多く手掛けた中で生前、
「アニソンはコレで最後」とした曲が、
ナント、『∀ガンダム』のオープニングテーマソングだった「ターンAターン」だそうです。
歌も作曲した彼の指名により、西城秀樹さんが起用されました。
また偉大な人が逝ってしまいました。
R.I.P...
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月14日

Karma Chameleon

週明け月曜日。
先週の金曜日が在宅勤務だったので、
感覚的には連休明けのような感覚です。
さてさて、今週はどういう展開になることやら・・・・・・。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月13日

Run Through The Jungle

日曜日。
雨は・・・・・・まあそこそこ降っていたが、
朝のうちに上がってしまい、
夕方には晴れ間ものぞいていたほどだ。
てな訳で、夕方の時間帯ではあるが、
実家へ行き、昨日の感覚が残っているうちに
もう一度、SO−16を自転車の練習をさせてみた。
ほぼほぼ出来るようになっていますね。
ペダルの回転させる位置も掴んでいるみたいです。
来週の天気次第だが、
また広い所で練習させてみてもイイかもね。
やっぱりSTRIDERの効果なんやろねぇ。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月12日

An Extraordinary Life

当初は曇りの予報でしたが、結構晴れ間もあった土曜日。
そんな土曜日の午後からは
SO−16の自転車の練習のため人が比較的少ない目の広場のある某公園へ・・・・・・。
先週から補助輪を外してみたところ、
割と乗れていたので、
今回は曲がったり、停まったり、
上手くいけば漕ぎ出しも出来るようになればと思っていたのだが、
5分もしないうちに漕ぎ出し以外は出来るようになっていました。
本人も楽しかったようで、暗くなり始めた頃に用がって実家に行った時に
おさらいのつもりでもう一度乗ると言い出したので、
明日の天気の事もあったので乗せてみたら・・・・・・。
これまた5分もしないうちに、
6m幅の道路で普通にUターンも出来るようになり、
漕ぎ出しも出来るようになっていた。
いやぁ、やっぱりSTRIDERの効果ってスゴイねぇ。
明日の雨の予報が無ければなぁ。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月11日

JUST COMMUNICATION

イイ天気な金曜日。
週末です。
シゴトじゃなければTRACERでツーリングに出たいほどです。
とまあ、そんな金曜日ですが、
シゴトはシゴトだが今日は在宅勤務ってやつでした。
一日やってみて思ったことは・・・・・・?
意外と出来る・・・・・・。
もうチョイ環境を整えたら出来るやんかぁ!
が、率直な感想ですね。
まあ、そろそろ例の宣言は解除になる方向だからねぇ。
微妙だわ。
まあ、何にしても金曜日。
夜がチョット慌ただしくなったけどね。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月10日

Time

時の記念日です。
歴史は結構古く、最初の時の記念日は大正9年、西暦1920年のことらしい。
時を知るためのものと言えば時計がありますが、
腕時計をする人って今の時代はどの位の割合で居るのかなぁ?
因みにDai56は腕時計をする人です。
しかしながら、なかなかスマートウォッチには手が出ない人です(笑)
CASIOのG-SHOCKで、使っている時計は電波ソーラーのアナログなやつです。
8年は使ってるかな?
仕事柄アチコチぶつけてしまう事が多いので、
頑丈なG-SHOCKは重宝しています。
あ、安全性の事もあってバイクに乗るときはしませんけどね。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月09日

Róisín Dubh (Black Rose): A Rock Legend

色々な記念日がありますが、
やっぱり「ROCKの日」でしょう!
そしてROCK史上で偉大なギタリストの一人と言えるレス・ポールの誕生日なんですよねぇ。
そう、あのギブソンのレスポールの人ですよ。
で、そのレスポールが似合うギタリストって結構居ますけど、
中でも好きなのがゲイリー・ムーアですね。
そのゲイリー・ムーアが’70年代後半に在籍していたTHIN LIZZY時代の曲を挙げました。
終盤のギターの掛け合いがイイんよねぇ。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月08日

Holding Out For A Hero

今週は暑いけどイイ天気が続いています。
コチラ関西圏はめっちゃ早くに梅雨入りしたのにねぇ。
まあ雨ばっかりより晴れてる方が気持ち的にはラクですね。
さてさて、本日のタイトル。
特に意味はありません。
コチラは映画『フットルース』で流れる方ですが、
このイントロを聴くだけで、
何かこうテンション上がるんですねぇ。
あ、因みに本日、70歳の誕生日なボニー・タイラーさんのヴァージョンね。
でも、やっぱりラグビーを連想する人も結構多いのでは?
大映ドラマ『スクール☆ウォーズ』を見てた世代は特にね。
コチラは麻倉未稀さんが日本語詞で歌ってましたね。
あ、そういえばボズ・スキャッグスも今日が誕生日でした。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月07日

君は僕の勇気

週明け。
梅雨の最中なのだがイイ天気です。
暑さも半端ない。
まだ夏本番ではないのだが・・・・・・。
ラジオで流れていた1曲。
東野純直さん。
懐かしいねぇ・・・・・・。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月06日

ドラえもん・えかきうた

6月6日の日曜日です。
UFOが落ちた日?(笑)
なんでって?

♪ 6月6日に UFOが あっちいって こっちいって おっこちて...

てな歌ありますやん!(笑)
コレって、昭和世代だけしかわからんのかなぁ?
と、まあそんなアホなネタはさておき、
色々な記念日が設定されている本日ですが、
曇り予報どころかエエ天気でした。
色々と問題点があるのだが、
取り敢えずはひとつ片付けて夕方の時間帯に実家前へ・・・・・・。
そうなんです。
本日もSO−16を補助輪を外した自転車に乗せてみました。
やはり、STRIDERの影響はかなり大きいみたいで、
直進状態では何の補助も要らないみたいです。
漕ぎ出しと、停まるときかな。
曲がるのももうチョイで完璧に出来るはず。
まあ、STRISERであんな攻めたコーナリングが出来るからねぇ。
因みに本人は自転車よりもSTRIDERの方がオートバイに近いと思っているそうです(^▽^)
posted by Dai56 at 22:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月05日

CHANGE YOURSELF!

まあまあな天気の土曜日。
日中はそれほど強い日差しがなかったので過ごしやすい天気と言えるでしょう。
そんな土曜日の午後、
いやまあほぼ夕方に近い時間帯。
遂に、SO−16の自転車の補助輪を外してみることにしました。
まあ元々STRIDERで駆け回っていたので、
二輪車そのものの感覚は掴んでいるみたいです。
後ろからサドルに指を掛ける程度に支えてやりながら練習すること約10分。
わからない程度に手を放すと普通に乗っている。
まあ、まだまだ完璧には遠いけど乗れてる!
やっぱりSTRIDERの効果ってスゴイ!
折角乗れたし、
バランス感覚のトレーニングの意味も兼ねて、
STRIDERに乗り換えてクールダウン。
前にもココで綴ったけど、
車体の構造がオフロードバイクに近いので、
コーナリングがリーン・ウィズ・スタイルに
内足を前に出して曲がるモタードの乗り方が入った
曲がり方になっています。
2歳児の頃には想像出来なかったほどの乗りこなし様。
明日も雨は大丈夫そうなので練習してみるか・・・・・・。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月04日

宇宙恋愛(スペースファンタジー)

朝から雨です。
いつもスマホのradikoでラジオ番組を聴きながら通勤するのですが、
金曜日はだいたい若宮テイ子さんの番組を聴いています。
そんな中、久々にアニメ「ダーティペア」のエンディングだった
中原めいこさんの「宇宙恋愛(スペースファンタジー)」が流れていた。
懐かしいなぁ。
そんな週末金曜日。
帰る頃には雨は上がったけど、
今日はイヤに疲れた気がします。
明日は明日で色々とバタバタするかも・・・・・・。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月03日

ねえ! ムーミン

世界的には8月9日だが、日本では「ムー(6)ミン(3)」の語呂合せで制定された「ムーミンの日」。
そんな今日はシゴトから帰る頃には雨。
明日は朝から結構降るそうな。
木曜日の晩から金曜日にかけての雨ってなんだかなぁ。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月02日

Rock And A Hard Place

週の真ん中水曜日。
今週は比較的落ち着いた状況です。
足の状態はまだ痛みが残っているが、
そこそこ普通に歩けるようになってきたかな。
まだスピードが戻っていないけどね。
まあ週末にはほぼ回復しそうな感じです。

続きを読む
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月01日

一円玉の旅がらす

6月1日は色々なものがスタートした日。
そんな中で取り上げたのは1円玉。
アルミ製の1円硬貨が登場したのは1955年6月1日だそうな。
んでもって、ふと思い出したのが、
晴山さおりが歌う「一円玉の旅がらす」だったわけで・・・・・・。
NHKの「みんなのうた」で放送されていたんだっけ?
カラオケにもなってます。
まあそんな感じで6月スタート!
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。