朝からよく晴れた国民の祝日である文化の日。
今日は午前中のうちに冬支度の第1弾としてリビングダイニングに
ホットカーペットに先日購入した新しいラグを敷きました。
午後からは折角なのでSO−16を枚方の東部公園に連れて行ったのですが・・・・・・・。
やっぱり多いクルマと人。
そろそろまた新たな場所を求めなくてはならないとも思う今日この頃。
・大型遊具がある
・STRIDERで走ることが出来る
・駐車場無料或いは安価
・人がそこまで多くない
土日祝日にこういった条件を満たす場所って少ないんよねぇ。
特に、この時期は日が短くなっていく季節でもあるので時間が勝負なところもあるしね。
ココ最近はイイなぁって思う公園は土日祝日は人とクルマが多く、
特にクルマがなかなか停めることが出来ない状況になっている公園が多いんよねぇ。
例えば奈良の大渕池公園の駐車場は東側も西側も駐車可能台数が
広大な敷地に対して少なすぎるのが最大の欠点。
平日はかなり空いているのに土日の午後になれば、
駐車場の空きが出るのを待つクルマがずっと並んでいるほど。
その点については、
今日行ってきた東部公園はまだマシかもね。
しかし、ココも野球場とドッグランが併設されているので、
野球の試合がある日は駐車場が満車になる事もしばしば。
町内にも府立の大きな公園があるのですが、
ココも土日祝日は異様なほどの人の多さと駐車場の問題があるしねぇ。
そういう意味では奈良県の河合町にある馬見丘陵公園は良い公園と言えますね。
まあココもイベントがあると大変な状況になりますが、
そうしょっちゅうやっている訳ではないからねぇ。
ただ一点。
Akkoの実家から近いので結構頻繁に行ってて、
行きやすい感覚があったりしますが、
もう少し物理的距離がウチから近ければなぁ。
また色々と公園を探してみんとねぇ。
さてと、明日からの3日間を乗り越えればまた休日だ!