2020年10月31日

Eagle Fly Free

ベタに『第1章』に収録されている「Halloween」にしようかと思いましたが、
『第2章』の序盤の曲にしました。
ん?何のこっちゃ?
そりゃあジャーマンなメタルのHELLOWEENです。
昨日の宴会から一夜明け、朝から凄くいい天気。
今日はなんだかスペシャルにかぶってますね。
月末で、ハロウィンで、週末土曜日で、朝からずっと快晴で過ごしやすく、
更には今月二度目の満月で・・・・・・・。
とまあ縁起が良さげなものが重なった今日は、
折角天気がイイという事で馬見丘陵公園に行ってきました。
暖かいというよりは少々暑さも感じる昼頃でしたね。
コスモスも見頃で外でブルーシートを広げ、
お昼ごはんを食べるには凄く気持ちヨカッタ。
あとダリアも満開でしたなぁ。
SO−16もSTRIDERで走りまくり、
大型遊具でも遊びまくりで、
イイ時間を過ごす事が出来たのではないでしょうか?
では、月末なのでいつものやつ・・・・・・・。

日 付 / タイトル(曲名) / アーティスト名
 1日 / Dancing In The Moonlight / THIN LIZZY
 2日 / Full Moon Night / LYNYRD SKYNYRD
 3日 / Speed Demon / Michael Jackson
 4日 / Always On My Mind / PET SHOP BOYS
 5日 / 変わる 変わる時 変われば 変われ / ウルフルズ
 6日 / Them Heavy People / Kate Bush
 7日 / Jump / VAN HALEN
 8日 / 雨の物語 / イルカ
 9日 / ひろがる!トミカワールド! / デカパンチョ
10日 / As Far As The Eye Can See / TNT
11日 / 愛が止まらない 〜Turn it into love〜 / Wink
12日 / 希望の鐘が鳴る朝に / THE ALFEE
13日 / NIGHT OF SUMMERSIDE / 池田政典
14日 / Train Kept A Rollin’ / AEROSMITH
15日 / DRIVE ME CRAZY / EARTHSHAKER
16日 / Sunshine Of Your Love / CREAM
17日 / Rain Fall Down / THE ROLLING STONES
18日 / After The Rain / NELSON
19日 / 走れ正直者 / 西城秀樹
20日 / 飛んでイスタンブール / 庄野真代
21日 / Pamela / TOTO
22日 / EVERY CHILD HAS A BEAUTIFUL NAME / 
       GODIEGO
23日 / Somebody To Love / QUEEN
24日 / 秋桜 / 山口百恵
25日 / Good Clean Fun / 
       THE ALLMAN BROTHERS BAND
26日 / Long Way Down / KISS
27日 / ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO / 
       麻倉未稀
28日 / 涙2 (LOVEヴァージョン) / 爆風スランプ
29日 / 空を見なよ / シャ乱Q
30日 / Hi-Five / Superfly
31日 / Eagle Fly Free / HELLOWEEN

明日日曜日から11月です。
posted by Dai56 at 22:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月30日

Hi-Five

金曜日。
朝からいい天気です。
この時期ならばまだ暗い時間帯に起きているのですが、
今日は用があってシゴトを休んでいるので、
起きる時間も日が昇りだした時間帯。
40分程遅く起きた程度だが、カラダは凄くラクです。
いつもはAkkoに家のすぐ前にあるバス停まで送り出されるSO−16だが、
今日はそこにDai56も加わったこともあってかご機嫌にスクールバスに乗って幼稚園へ・・・・・・・。
さてさて、そんなシゴトを休んだ理由は用事以外にもありまして・・・・・・・。
まあそれはあとで綴るとして、
一つ目の用事を済ませたのがお昼の時間帯。
折角なので普段なかなか行けないところでランチタイムを過ごす。
SO−16が幼稚園から帰ってくる時間になり、
またまた家のすぐ前にあるバス停へ向かいに行くと、
これまたご機嫌なニコニコ顔でスクールバスから降りてきたSO−16でした。
干していた洗濯物を取り込み、
日が短くなったとは言うものの、
まだまだ外で遊べる時間帯。
今日なら平日なので駐車場も空いてるかな?
という訳で、
一家3人で久々に奈良の大渕池公園(東ゾーン)に行ってきました。
予想に反してコドモ達が多かったのが意外でしたが、
それでも休日の密集度に比べれば、随分空いてる方やったかな。
そんなこんなで暗くなり始めた時間帯に一旦家に帰り着く。
そこから本日のメインの為に再び出掛ける準備。
今の季節だとすっかり真っ暗になった18:00ごろ、
今度はクルマではなく、
少し歩いた場所にある路線バスのバス停からバスに乗って5分ほど。
目的地に到着。
実は今日、ワタクシDai56とAkkoが家族になった日。
つまり結婚記念日だったりします。
先日、金婚式を迎えた両親に比べたらまだまだなんですが、
一応は節目の年なので、
一家3人ででちょっとしたお祝い宴会ってなわけです。
今、巷で話題になっている農林水産省による某キャンペーンを利用ってやつです。
当然、お酒も入るのでクルマではなくバスで来ました。
まあ沢山食べました!
呑みました!
チョット残念なのは注文してもなかなか来るのが遅い点でしたが、楽しめました。
今年は例のウイルスによって色々とイレギュラーな状況ですが、
これからも周りの方々に助けられながら
Dai56一家3人は
明るく、楽しく、元気良く、
をモットー過ごしていきたいです!
みんなヨロシク!




posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月29日

空を見なよ

今日もいい天気です。
でも妙にツカレタ・・・・・・・。
明日は用事があってシゴトを休みます。
ホンマお疲れ〜!
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月28日

涙2 (LOVEヴァージョン)

水曜日。
実は昨日から出勤時にジャケットを着ています。
朝晩は冷え込むようになってきました。
今年はどうも勘が狂う。
あと疲れ方もいつもと違う気がする。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月27日

ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO


秋晴れ。
今日はそんなコトバが当てはまるかな。
こんな日はオートバイで出掛けたくなるものですね。
でもまああっという間の10月下旬です。
今年はどうも時の流れ方がいつもと違う感じなので調子が狂います。
その影響もあるかも知れないがシゴトしている日の疲れ方がいつもと違うように思います。
て、言うか会社に出る必要あるの?な日があったりなかったり・・・・・・・。
そんな通勤のお供は“音”です。
少し前まではその主役はiPodでしたが、
今はスマホで、音楽というよりかはradikoで聴くラジオ番組です。
そんなラジオ番組から実話を基に制作された
ドラマ『スクール☆ウォーズ』の主題歌だった
麻倉未稀の「ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO」がほぼフルコーラスで流れていました。
懐かしいなぁ。
小学6年生ぐらいだったかな。
リアルタイムで見ていたし、
実話が結構身近な所だったのでこぼれ話を聞いたり、
高校生の時の再放送でも結構、皆見てたかなぁ。
原曲はジム・スタインマンが作っています。
それをボニー・タイラーが歌っていましたが、映画『フットルース』で使われていましたね。
イントロのシンセ・ドラムからのピアノリフなんかは
ジム・スタインマン節が炸裂していますね。
今ではテレビでラグビーのものを扱った時に流れるBGMの定番にもなっていますね。
Dai56的にはこの曲は結構テンション上がります。
とは言うものの、今週もまた長く感じるわなぁ。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月26日

Long Way Down

週明け月曜日はチョット寝坊気味でした。
まあ結果的にいつも通りの電車に乗れていますけどね。
ただ、午前中は見えない疲れの影響なのか、
もうただただ調子が悪く何度も眠気に襲われている状態。
昼休みと同時に午後から現地確認に某沿線の某駅近くへ出ました。
そのおかげで午後からはどうにか回復したが、
帰りの疲れ方がいつもと違う気がしましたねぇ。
今週は長いかなぁ・・・・・・また明日です。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月25日

Good Clean Fun

凄く天気がイイ日曜日。
今朝は自治会の「クリーン作戦」があるので地元のグラウンドで草引きです。
今回は子供用の軍手をしてSO−16も初参戦。
頑張ってお手伝いをしてくれていました。
帰ってから家の事を済ませて3人で大和郡山市の「ニ◇リ」へ冬用のラグを見に出発。
クルマはやっぱりそこそこ混んでます。
その後は近くにある九条公園へ行ったのだが、
駐車場が恐ろしく満車であふれかえっている状態。
少し離れた所にある第二駐車場はガラガラ。
そこから歩いても大した事はないのですが・・・・・・・。
皆あまり知らないのかな?
公園でSO−16はSTRIDERで走りまくり。
そんなこんなで日曜日があっという間に終了。
ホンマ日が短くなってきて、
出掛けるにも時間を意識しないといけませんねぇ。
そしてDai56が苦手とする日が短くて寒い冬の足音が・・・・・・・。


posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月24日

秋桜

木、金の昼頃まで雨が降り続き、
明けて土曜日の今日は朝からいい天気です。
こうなるとGo To 〜の関係で出掛ける人達が多いはず。
そうなるのはわかっているけどDai56一家もお出掛けです。
と、言うのは奈良県斑鳩町にある法隆寺ではなく、
法起寺周辺に行ってきました。
ココはコスモス畑で有名な所で今が見頃なんです。
R24沿いの某牛丼屋で昼を済ませていざ斑鳩町へ・・・・・・・と、思ったのだが、
いつも以上にクルマが多い気がするし、ペースが全然上がらずな状態。
予想以上に渋滞まではいかないもののスローペースな道中の末、
やっと法起寺に着いたと思ったら、駐車場は異常な満車状態。
待ってても埒が明かないので少し先にある中宮寺跡の広場まで行き、
そこでもやはり満車だったが、ほんの少しだけ待たされた後、
無事にクルマを停める事が出来ました。
この中宮寺跡も奇麗にたくさんのコスモスが植えられていて、
チョットした展望台になっている塔の跡から眺める事も出来ます。
ココから法起寺までは1km弱程度で、
殆どクルマが通らない農道を歩いていけば
SO−16の様な小さい子を連れていても比較的安全です。
そんなこんなで法起寺前に到着。
やはり人が多いけど、
それほど人込みというレベルでもないのがイイです。
満開のコスモス畑でしたが、
何となく今年は全体的に花が小振りな印象。
色も基本的に赤系、ピンク系、白系の3色程度でバリエーションは控え目な感じです。
色々と写真を撮って、また中宮寺跡まで歩いて戻り、
SO−16は広場を走り回っていました。
本当は遊具がある公園にも行きたかったけど、
時間的にはチョット厳しいので帰路に着きました。
帰りの道中、某餃子の店でテイクアウトする為に立寄ったのだが、
偶然にも弟一家に会うたのはびっくり。
弟もお出掛け帰りだったそうだが、
やっぱりどこもかしこもクルマが多く、何処へ行くにも混んでいたそうだ。
明日は朝は自治会の「クリーン作戦」で地元のグラウンドで草引き、
その後は冬に備えてラグを見に「ニ◇リ」へ行く予定。
天気もイイみたいなのでその近くの公園にも行ってみようかな。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月23日

Somebody To Love

やっと金曜日という気分だが、
午前中は昨夜からの雨が降り続けていました。
午後からは雨が上がりだしたが、
スッキリとした晴れではなく曇り空。
夕方近くの時間帯になりやっと青空が出始めたかな。
まあ今日は長い一日に感じた。
何て言うのか、デスクワークは体質的に向かないんよねぇ。
何かしら用事があって外に出ている方が落ち着く場合が多いです。
それはともかく金曜日です。
朝から大きな話題になっていましたねぇ。
芸能人の結婚の話題ってそれほど興味は無いのだが、
明るくおめでたい話題なのは良い事だわ。
さてと、明日、明後日と天気がイイみたいなので外で過ごしたいよなぁ。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月22日

EVERY CHILD HAS A BEAUTIFUL NAME

日は出ているのだが、
雨の予報だったので普通の傘を持っていたのですが、
午前中は殆ど降らなかったですね。
そんあ雨の予報が出ている木曜日の今日はSO−16の幼稚園で運動会だったのですが、
例のウイルスの影響により、超縮小化され、参加できる保護者も1人のみというもの。
内容も屋内でかけっことお遊戯のみだそうです。
園児全員になると大人数になるので9つあるクラスを3つに分けてするそうです。
チョット寂しいイベントになってしまっていますが、
年少のSO−16にはちょうどいいのかなって考えるようにします。
AkkoからのLINEで動画を見ました。
かけっこの結果は・・・・・・・本人にはまだ競争の意識は無いみたいです。
まあ楽しく走ったみたいなのでヨシとしますか。
まあ今のSO−16にとっては順位よりも走りきれたかの方が重要かな。
お遊戯はよく出来てたみたいです。
練習してた通りに出来たのと絶えず笑顔なのがイイ!
そんなこんなで午前は幼稚園の運動会。
午後からは毎週行ってるとある施設で夕方まで遊んだりしているので
今日はかなりお疲れかな?
夜になり雨が本降りになってきた。
明日も午前中はしっかり降るとか・・・・・・・。
あと一日。
でもその一日が長いんよなぁ。

posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月21日

Pamela

週の真ん中水曜日。
今日も何となく時間が流れている感じです。
シゴト?
まあ確かにしています。
そう言えば、今日はスティーブ・ルカサーの誕生日だそうです。
63歳。
TOTOです。
昨日のネットのニュースにもあがっていましたが、
ジョセフ・ウイリアムズと共にTOTOの新たなラインナップを発表したそうです。
ペイチやスティーヴ・ポーカロがリタイア状態で賛否両論ありますが、
TOTOとして続けてくれるのは有難い。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月20日

飛んでイスタンブール

朝出る時は霧に包まれた状態でしたが、
会社に着く頃には青空が広がるいい天気。
昨日と違い、日中は暖かい気候。
天気はイイが・・・・・・。
どうも今年はイレギュラーな状況が続いていることもあり
疲れ方がチョット違う気がする。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月19日

走れ正直者

月曜日の朝というのは何処かHEAVYなものだ。
オマケに天候がイマイチならもっとHEAVYなものになる。
とは言うもののシゴトはのんびりモードでした。
歩いた距離もかなりの距離。
一日で2日分の距離というか歩数は歩いているはずだ。
今日のんびりした分、
明日は少しバタバタしそうだが、
何とかなるか・・・・・・・。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月18日

After The Rain

午前中はイマイチスッキリしない曇り空でしたが、
昼前から青空が広がりだして良い天気になりました。
そんな日曜日ですが、
午前中は四条畷のイオンへSO−16の冬物を見に行き、
午後から夕方にかけて平城宮跡へ・・・・・・・。
日が短くなってきているから時間はあっという間ですね。
次の土日に何をするかを決めておきたいところです。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月17日

Rain Fall Down

一日中雨の土曜日。
夜になってやっと上がったかなぁといったところです。
そんな土曜日ですが、
昼頃からアチコチに動いていました。
先ずは洗濯物の乾燥の為にとあるコインランドリーへ・・・・・・・。
その後は商業施設を転々。
最後にSO−16が楽しみにしていたDai56の実家へ・・・・・・・。
一日中雨だったのでSO−16も色々と溜まっていたみたいです。
明日は天気がイイみたいなので、外で遊べると良いのだが、
SO−16の冬物も見に行かなくては・・・・・・・。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月16日

Sunshine Of Your Love

今週は変則的な動きだったので妙な疲れ方をしています。
午前中は日差しがあった天気も夜遅くに雨。
明日、土曜日の天気は雨の予報。
先週も何だか土曜日はあまり良くない天気でしたねぇ。
偶になら良いのだが毎週末にこうだと流石にテンションが下がります。
まあ何にしても金曜日。
今週はなんかイレギュラーな感じだったのでチョット変な疲れ方です。
明日は雨か・・・・・・。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月15日

DRIVE ME CRAZY

今日も天気がイイ。
用事があったからとは言え火曜日が中途半端的な休みにしていたので
変な疲れ方をしている気がします。
先週の金曜日の休みも半分以上はSO−16の用事で休んでいたし、
台風が接近している雨と風の気候だったので休んだ気がしない。
五輪のおかげで変則カレンダーになり、
結果的には7月に移動しただけで、
祝日がなくなっただけのこの10月。
もう一度、ゆっくりするために何処かで休みたいと思うところです。
ハナシは変わりますが、
SUPER GTが第5戦の富士から限定的ではあるが、観戦可能になりました。
次の第6戦の鈴鹿も観戦可能。
但しこの限定的というところがポイントで以下の点が悩ましい。

・通常なら予選の日である土曜日は入園料のみで観戦可能なのに土日共々別途レース観戦券が必要とのこと。
・観戦可能なのは東コースのみでヘアピンやバックストレートを含む西コースは立ち入れない。
・全席指定であること。

大きくはこの3つかな。
うーん、予選日も観戦券が要るのか・・・・・・・。
大人2人と未就学児1人となるとチケット代が高くつくなぁ。
最近になってSO−16がトミカでもスポーツカーに興味を持ちはじめていて、
色々と車種がわかるようにもなってきてるから、
ホンモノのレーシングカーを見せてあげたいと思ってたのだがなぁ。
レース観戦そのものは昨年まで春の“2&4”と
秋の二輪の最終戦は観に行ってたんやけどね。
例のウイルスの影響で
年間のスケジュールが大きく変わったり、無観客で開催したり・・・・・・・。
やっと観客入れて開催かと思ったらコレですからねぇ。
うーむ、今年はチョット行けそうになりなぁ。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月14日

Train Kept A Rollin’

今日も朝からいい天気です。
気分的にはシゴトなんて・・・・・・・な気分ですが現実はそうもいかない。
とは言うものの今日のシゴトの殆どが外に出ている時間が多かったので
移動している間等の時間が気が紛れる時間といったところでしょうか・・・・・・・。
今年に限ってなのか?来年度も響くのか?
例のウイルスの影響による春のイレギュラーはとんでもないものだった。
先が読めない状況で、どうなることやら・・・・・・・。
鉄道の日ですね。
今年は近鉄の鉄道まつりがオンラインでのこと。
いやいや、実物を見るほうがいいのだが・・・・・・。
まあ今年は事情が事情だけにねぇ。
残念。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月13日

NIGHT OF SUMMERSIDE

先週末と違い朝から天気がイイ。
SO−16は今朝もごきげんに幼稚園へ行ったそうで、
今日はバスで城陽市まで出掛けてお芋掘りらしい。
そのSO−16の用事で夕方の時間帯にとある施設へ行くために、
午後からシゴトを休んだのですが、
昼間にシゴトを終えて帰るって何かイイですねぇ。
まあ偶にしかないからそう思えるのかもね。
帰宅後、暫くしてSO−16が幼稚園からバスに乗って帰ってきた。
手提げかばんにずっしりとした重み。
ビニール袋にそこそこ大きなサツマイモが結構入ってました。
SO−16もかなり楽しかったようです。
それにしてもまだまだ暑いですね。
10月も半ば近いというのにまだまだTシャツ1枚で過ごせます。
でもまあ暗くなってきたらチョットTシャツ1枚では肌寒い時期になったかな。
その暗くなる時間が早くなってきたのでそこはやっぱり秋という実感がありますね。
ハナシ変わって、今日のタイトルのネタです。
ネットのニュースで知りました。
漫画家のまつもと泉さんの訃報です。
以前から闘病中とは聞いていたが・・・・・・・まだ61歳って早いよ。
彼の作品で最も有名なのは『きまぐれオレンジ☆ロード』ですね。
ロックミュージシャンを目指していたこともあってか
所々にロックなネタが作中にも散りばめられていましたね。
アニメ化にもなりましたから・・・・・・・。
そのアニメの初代オープニングが池田政典さんの「NIGHT OF SUMMERSIDE」でしたね。
何かココ最近、こういう知らせが多いなぁ。
まつもと泉さん、R.I.P...
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月12日

希望の鐘が鳴る朝に

週明けの月曜日。
天気は良い。
何処となく落ち着いた雰囲気で今日はシゴトをしていました。
気分的にはあまり晴れやかではないのだが・・・・・・・。
どういうわけだか時間が足りない状況が続いています。
ちょっと新しいことをしてみようと色々と少しずつ・・・・・・・。
何だか悪循環が続いているような気がする。
明日はまた用事があって午後からシゴトを休む予定。
まあ所謂平日の間の日に
半日休むっていうのは個人的にはあまりしたくないのだが、
仕方がないわなぁ。
そして日に日に明るい時間が短くなるのを感じるのも何処か切なさを感じます。
明日、どうなることやら・・・・・・・。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月11日

愛が止まらない 〜Turn it into love〜

昨日の「目の愛護デー」に対し、
「10 11」が片目をつぶったウインクに見えることから「ウインクの日」らしい。
今日も朝からバッタバタ。
木曜から雨が続いていた事もあり、
溜まっていた洗濯物を分けて、
先行して洗った分は近所のコインランドリーの乾燥機へ・・・・・・・。
とまあそんなバタバタな午前中から、
昨日の予告通りお出掛け。
向かった場所は馬見丘陵公園。
連日の雨上がりということも影響しているのか、
駐車場がどこも満車状態。
あ、因みに弟と姪っ子も合流しての大所帯になりました。
と、いうのも実はDai56の母上の誕生日だったんです。
なので、皆でお祝いってな感じです。
個人的にはもう一度ゆっくり皆で馬見丘陵公園を楽しめたらと思うのだが・・・・・・・。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月10日

As Far As The Eye Can See

目の愛護デー。
旧体育の日。
土曜日ですが、
台風の影響による雨はずっと降り続き、
近畿地方に最接近したのは午前中のこと。
今日も朝からバタバタです。
先ずはSO−16がお世話になっている某教室の発表会を見に行くために、
奈良ファミリーにある秋篠音楽堂へ・・・・・・。
SO−16は出ませんが、
同じ先生にお世話になっている小学生のお姉ちゃんのピアノ演奏を見に行きました。
その後、地下階のフードコートで食べた後はAkko’s実家へ・・・・・・。
雨も上がり買い出しの移動は非常に楽になりましたが、
大忙しな一日でした。
明日は晴れるようなのでSO−16のためにも外へお出かけ予定です。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月09日

ひろがる!トミカワールド!

今日も朝からずっと雨。
昨日との違いはやはり台風の影響なのか加えて風です。
そんな今日はシゴト休み。
SO−16を幼稚園へ送り出した後は、
Akkoと二人で隣町のとある場所へ向かいました。
どんな所かは明かせませんが、
親目線的にはイイ印象。
あとは本人次第なところがあるけどね。
これからのSO−16にプラスになればイイのだが・・・・・・。
昼はこれまた隣町のスパゲッティのお店へ久々に行った。
Akkoは初。
Dai56は久々なんだが思えば7〜8年ぶりかも?
美味しかった。
で、その後いつもならバスで帰ってくるSO−16を今日は特別に迎いに・・・・・・。
激しく雨が降る中ではありますが、
バスを待たずに早い目にSO−16を迎いに行き、
雨の中改めて出掛けた先はというと・・・・・・ひらパーのイベントホールです。
そう、トミカ博のリベンジです。
今回は平日開催日ということで平日ならではの特典がいっぱい。
当然ながら人も少ないから落ち着いた雰囲気。
雨と風が残念な感じでしたが、少ない時間で十二分に楽しめたと思います。
あ、因みに交通手段は前回と同じくクルマで京阪交野線の交野市駅前の駐車場まで行って、
交野線に乗車して枚方市駅へ出て、本線に乗り換えていくパターン。
そうそう、平日開催は今日が最終日だったんです。
天気も生憎な状況でしたが、そう考えると割と入ってた方なのか?
まあ前回の連休中に行った時はエライ違いでした。
密集も無ければ並ばないのがイイです。
でもまあ、朝からずっと動きっぱなしなのでチョット疲れたかも・・・・・・。
台風の影響が気になるところですが、
明日、土曜日も朝から出掛ける用事があるので大忙しな一日になるかもね。

posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月08日

雨の物語

朝から雨です。
雨の日なのに・・・・・・いや、雨の日だからこそシゴト用靴をシェイクダウン。
とはいうても全く同じものを履き替えていますので・・・・・・(;^_^A
いやもう一日中雨ですね。
実は明日は用があってシゴトを休むことになりました。
なので個人的には週末です。
台風の影響で明日も天気は荒れるみたいですけどね。
まあ取り敢えずはお疲れ様だ。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月07日

Jump

感覚的にはまだ水曜日な感じです。
天気は朝のうちはヨカッタのだが午後から曇りはじめ、
夕方に雨が落ちる時間帯があったりして、
深夜の時間帯になり本降り。
たまたま雨に降られて濡れることはなかったのでラッキーです。
さてさて、そんな水曜日でしたが、
朝、いつも通りの電車に乗り、乗換駅で電車を待っているときに
スマホで某ニュースアプリを見ているときのことでした。
見出しだけ流し読みしようとふと目に飛び込んだのは
ロック界のレジェンド級ギタリストとも言える
エディ・ヴァン・ヘイレンの訃報。
以前から闘病していたことは報じられていましたけどね。
65歳は早いよなぁ。
多分今日はVAN HALENの曲があちこちのラジオ番組で流れているのでしょうねぇ。
と、言う訳で本日はど定番な代表曲がタイトルです。
R.I.P...
posted by Dai56 at 22:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月06日

Them Heavy People

色々と悩ましい一日でした。
HEAVYとも?
チョットいやぁな空気感?
某国のTOPが感染?
いやホンマ例のウイルスは歴史に残るんやろなぁ。
posted by Dai56 at 00:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月05日

変わる 変わる時 変われば 変われ

いつもながら週明けの朝というのはチョットだけココロ的にHEAVYなものです。
そしてまあ10月最初の月曜日というのは、
テレビやラジオの帯番組が変わる番組があったりします。
先ずはラジオ。
道上さんの番組がアシスタントが変わってモデルチェンジですなぁ。
まあコッチは最近はあまり聴かないのでそこまで勘が狂う事はありません。
そしてテレビ。
関西ローカルの朝の番組の代名詞的な『おは朝』こと『おはよう朝日です』が完全リニューアル。
Dai56が時計代わりにしていた『おはようコール』の枠を吸収したカタチになりました。
当然、MCやら内容も違うわけで・・・・・・・。
当分の間はそのタイムスケジュールの感覚に慣れが必要なようです。
さてさて、そんなこんなな平日の始まりですが、
14番目の台風が発生。
予報円のデカさから予測しにくいらしい。
その影響なのか次の週末の天気予報があまり良くない。
うーむ・・・・・・・折角外で遊ぶのにイイ季節なのに、
週末に雨や荒天は勘弁してほしいですねぇ。
上手く東の方へスピードを上げて過ぎ去ってくれればいいのになぁ。
と、まあ今の時点では何とも言えない状況ですね。
無事に穏やかな週末が迎えられますように・・・・・・・。

そしてタイトルは敢えて前のOPです。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月04日

Always On My Mind

曇り空の日曜日。
今日も昼前から行動開始。
と、言うのもだんだんと日が短くなってきているからねぇ。
地元にある某ホームセンターが改装の為に縮小営業し、
明日から10日間ほど店を閉めるらしい。
どうやら比較的近い交野市内にも新しく出来てるらしいので行ってきました。
これはなかなかの収穫でしたね。
品揃えも良い方だと思います。
ココでの用はすぐに終え、近くで昼飯を済ませて本日のメインのくずはモールへ・・・・・・・。
元々はAkkoへのプレゼントの品を見に行くつもりでしたが、
思わぬお買い得なものを見つけたので決定。
SO−16のTシャツと靴も良いのをゲットした。
しかしまあ時間があっという間に経つので慌しい一日だったような気がする。
SO−16はチョット発散出来ない一日だったかな。
もう1日休みがあればなぁと思う日曜日の夜。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月03日

Speed Demon

朝のうちはまだ青空が出ていた土曜日。
昼前辺りから雲が多くなってきましたが雨が降る気配は全くなし。
そんな訳で、昼飯タイムをリーズナブルな某牛丼屋で済ませて出掛けた場所は
奈良県宇陀市の榛原にある平成榛原子供のもり公園です。
当初はSTRIDERで思いっきり走れる場所が無いかと考えていました。
今回の榛原の公園はSTRIDERは禁止されているのでどうかなぁと心配していたが、
恐竜をコンセプトにしたコドモ向けのアスレチックは、
意外にもSO−16には楽しかったようです。
特にいくつもある滑り台やローラー滑り台は楽しかったようですね。
STRIDERを持ち込んで遊ぶ事が禁止されている点は残念ポイントではあるものの、
公園としてはかなり楽しめる場所だと思います。
公園で遊ぶだけなら駐車場代の¥500ーだけ。
以前からよくオートバイで横を通り過ぎていたので、
どんな場所か気になっていたのですが、ココはなかなかヨカッタですねぇ。
帰りは久々に針テラスに立寄り、
Dai56にとってはかなり懐かしく馴染みのある赤いVTR1000SP-1を見掛けました。
暗くなりつつある時間帯だったので、
ツーリング帰りのオートバイが多かったです。
公園では汗だくになりシャワーでも浴びたかのようになり、
針テラスでオートバイをいっぱい見たSO−16はかなり楽しんだみたいです。
明日、日曜日は買い物に出掛けなくては・・・・・・・。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月02日

Full Moon Night

昨日は中秋の名月でしたが、満月になるのは今日のようです。
そして金曜日・・・・・・・だったのですが、
今日はこのシゴトから帰ってからの時間帯の方が忙しかった気がする。
色々な意味でこの土日はやる事が山積。
天気は雨こそ降らないようですがスッキリとした晴れではないようです。
さてと、明日はSO−16を何処へ連れて行って遊ぼうかなぁ。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月01日

Dancing In The Moonlight

今日から10月。
年度単位でいうところの下半期のスタート。
今日から変わることが色々とある中で、
色々な不安要素も抱えている状態。
そうそう、十五夜ですね。
中秋の名月です。
天気はまたこれピッタリな晴れ。
夜もよく晴れていたので月明かりが明るい。
実は満月は明日らしいですね。
その明日は朝から最高に天気がイイらしい。
そう言えば、
帰宅後の時間帯にBSの某民放の番組で、
鉄道で日本を縦断する企画の前編をやっていたなぁ。
旅か・・・・・・・。
日が短くなってきているものの、
気候的にはちょうどいい季節なのでバイク旅がしたいなぁ。

フィル・ライノット率いるTHIN LIZZY。
解散、そしてフィルの死去から随分な時間が流れていますが、
未だに彼らの楽曲は生き続けていますね。
数ある彼らの楽曲の中から
本日は中秋の名月に因んでサックスのソロがイイ感じな1曲。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。