2020年08月31日

ガラス越しに消えた夏

週明け月曜日で、月末。
Dai56にとっては好きな8月の終わりです。
ただ暑さはハンパない暑さ・・・・・・・いや、もう「熱」です。
気象情報が発表する気温と違い、
実際の地上の温度は体温をはるかに超える状態の時間帯が長かったのではないだろうか?
夕方、超局地的にゲリラ豪雨が梅田周辺で降りましたが、
それでも暑さは和らぐことは皆無。
明日から9月だが、暑さに加え、台風が絡む時期になってきましたねぇ。
では、月末のアレを・・・・・・・。

日 付 / タイトル(曲名) / アーティスト名
 1日 / 渚のカンパリ・ソーダ / 寺尾聡
 2日 / Pants On Fire(Liar,Liar) / KIX
 3日 / Hey Honey,I'm Packin' You In / 
       Bryan Adams
 4日 / Face On The Bridge / ASIA
 5日 / Rock And Roll,Hoochie Koo / 
       Rick Derringer
 6日 / Nuclear Attack / Greg Lake
 7日 / Get It On / T.REX
 8日 / 浪漫飛行 / 米米CLUB
 9日 / Vertigo / U2
10日 / Gypsy Road / CINDERELLA
11日 / Thunder And Lightning / THIN LIZZY 
12日 / 潮騒 (THE WHISPERING SEA) / 山下達郎
13日 / The Swing Of A Fallen World / 
       HELLOWEEN
14日 / 愛のままにわがままに
       僕は君だけを傷つけない / B'z
15日 / River Of Pain / THUNDER
16日 / Send One Your Love / JOURNEY
17日 / HEAT CAPACITY / T.M.Revolution
18日 / Keep A Light In The Window / 
       Solomon Burke
19日 / Motorcycle Driver / Joe Satriani
20日 / 傘はおいてませんか? / 麗美
21日 / Pickin’ Up The Pieces / Glenn Hughes
22日 / One The Beach / Chris Rea
23日 / Driving Too Fast / THE ROLLING STONES
24日 / OVERTURE〜WINNER! / 聖飢魔U
25日 / あなたとトゥラッタッタ♪ / 
       DREAMS COME TRUE
26日 / The Sleeping Flame / Maurice White
27日 / How Do You Sleep? / Orianthi
28日 / End Of The Line / TNT
29日 / 恋のメガラバ / マキシマムザホルモン
30日 / The Railroad / GRAND FUNK
31日 / ガラス越しに消えた夏 / 鈴木雅之

意外にも邦楽が入っているなぁ。
posted by Dai56 at 22:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月30日

The Railroad

朝から大忙し。
Dai56は基本的に土日祝日もそこそこ早起きです。
だいたい遅くても朝は6時半頃には起きています。
今日はその遅くともな時間帯。
本当はもう少し早く起きたかったのだが、
盆明けからの忙しさと、夜業があったり、出掛けたりの疲れをとる必要があったしねぇ。
早速、起きてから洗濯機を稼働させ、
使った浮輪やブルーシートを洗ったりと午前中からフル稼働です。
昼前になったところで急遽、SO−16が今ド嵌り中な踏切を見に行く事に決定。
Dai56が住むエリアを走る近鉄電車は、
構内踏切を持つ駅が結構あったりします。
いつも利用している最寄り駅も嘗ては相対式2面2線の地上駅で構内踏切がありましたが、
今は島式ホーム2面4線の橋上駅となったので構内踏切は無くなりました。
あの独特な警報器の音が今でもYouTUBE等でアップされていたりするので、
SO−16も「面白い音のする踏切」という認識があるようです。
そんな訳で今もその独特の音の踏切が残っている駅へ見に行こうという事になり、
東大阪市にある近鉄大阪線の弥刀駅に行ってきました。
警報器の音は上りと下りで違ってて、
Dai56にとっては馴染みのあるあの「ペーペー」って感じの音は下り側。
上り側は恐らく更新されたのか「プープープー」という感じの音で、
ここ数年の間にこのタイプに更新されている駅が多い。
駅前に特にこれといった施設は無いが、
ココは色々な特急車両が通過していくので、
電車が好きなコドモには良い場所だったりします。
SO−16もお目当ての構内踏切をナマで見る事が出来てウットリ&ニンマリ。
そして近鉄の新しい特急車両「ひのとり」も何度も通過していくのを見る事も出来て更にニンマリ。
イイ夏の思い出になったかな?
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月29日

恋のメガラバ

予告通り今日は朝から琵琶湖へ行ってきました。
一応遊泳の為の開放期間が今月末までなので、
SO−16が水を楽しんでいるうちに行っておこうという訳です。
琵琶湖の水泳場は大小様々数多くありますが、
今年は例のウイルスの影響により、
水泳場が閉鎖されている所や、
水泳場は解放されていても駐車場が閉鎖されている所などもあります。
Dai56一家がいつも行く水泳場も閉鎖されていました。
では何処へ?
湖西側で探そうという事で先週の土曜日に行ったところ、
なかなか良い場所だったので今週も同じ所へ行く事になりました。
今日行った浜は先週行ったところから100m弱手前側の部分。
先週の場所と違い、そんなに石がゴロゴロしておらず、遠浅で歩きやすい。
相変わらず人は少ない目だが、
先週よりもファミリー率が低い目?
土日とは言え、既に学校が始まっている所もあるからかな?
SO−16も今日は最初から楽しみにしていたみたいで、
元気にはしゃいでいました。
昼過ぎに浜を上がり、近くの温泉に入り、
早い目の時間だが文字通り夕飯を食べて帰宅。
因みに「8」「29」で焼き肉の日とのことなので、
SO−16が寝た後、
それなりに小腹が減っているのと、
呑みたい気分もあり、Akkoとふたりで前の日に頂いた味付きの肉を少しだけ焼いて食べました。
美味かったぁ〜!
明日は今日の片付けや洗濯など色々と大忙しな一日になりそうです。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月28日

End Of The Line

今週はど真ん中に夜業明けが入ったので感覚が狂い気味ですが、何となく早く感じました。
天気は相変わらず。
帰りに雨に降られましたが夕立に近い雨ですね。
いやぁ、何と言うのか。
長い間、お疲れ様というのも違うような気がするしなぁ。
イメージとしては何処かしらズレた感覚を持った政権という感じですね。
歴代最長とかどうでもいいです。
先週あたりから何となくそんな雰囲気は漂っていましたけどね。
明日はこの夏最後の琵琶湖で湖水浴の予定です。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月27日

How Do You Sleep?

流石に昨日の深夜の時間帯になってきたら眠気が予想以上に襲ってきました。
丸々48時間起きてる状態なので当たり前ですね。
で、今朝は普通に出勤。
若干眠気は引き摺った状況です。
単に眠い。
さてさて、ハナシ変わって・・・・・・・。
鈴鹿8耐が中止になり、
今シーズンの鈴鹿での二輪のレースが無い事を以前ココでお知らせしていましたが
その鈴鹿8耐が中止になった事により、
全日本ロードレース選手権の最終戦で予定されていたものの、
例のウイルスによるレースカレンダー変更により、
今シーズンの第5戦目であり、
最終戦として復活することになったそうです。
日程は10/31と11/1の予定。
ナントまあウレシイではないですか!
スポーツカーに興味を持ち始めたSO−16をSuperGTの観戦に連れて行こうと考えていたのだが、
そうなると鈴鹿観戦2週連続となり、二輪も観に行けるじゃないですか!
問題は当日の天候と夏場と違って日が短いという点やねぇ。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月26日

The Sleeping Flame

夜勤明けで朝帰宅。
Dai56の場合は基本的に直ぐには寝ません。
何かと動けるので、
寝るならば夕方に昼寝程度にしています。
確かに疲れはありますが、
こうしている方が調子が狂い難いしねぇ。
明日はまたいつも通りに出勤です。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月25日

あなたとトゥラッタッタ♪

チキンラーメン誕生の日或いは即席ラーメン記念日です。
1958年、世界で初めて発売されたのですが、
時々食べたくなる時があるんよねぇ。
チキンラーメンと言えばやっぱり『まんぷく』ですか。
あんまり見てませんが・・・・・・。
そんな火曜日ですが、
今日はまだまだ夜間のシゴトがあります。
恐らく夜通しの徹夜仕事の予定です。
明日の朝はボーっとしてそう。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月24日

OVERTURE〜WINNER!

バタバタした土日明けの月曜日。
motoGPでの中上くんが残念な結果だった。
インディ500は・・・・・・・ナマで見たかったのだが、
土日の疲れとシゴトがあるしなぁ・・・・・・・と諦めて寝る事にした本日未明。
多分、朝、電車に乗る頃には結果が出るはずと、
いつも通りの電車に乗ろうとしたら思わぬトラブルで運休。
まあ元々早い目の時間の電車に乗っているのでいつも通りに出勤できた。
その道中でニュースを見ました。
やってくれました!
ザ・快挙!
いつもは5月開催の世界3大レースの1つであるインディ500だが、
例のウイルスの影響により8月までスライドし、
無観客レースという特異な状況でのレースとなった。
104回の歴史の中で、2勝以上したマルチウィナーは20人だけ。
その20人目のドライバーが今大会で勝利した佐藤琢磨。
3年前の初制覇の時も凄く興奮したものだが、
今回は今回で予選3番手というフロントローからのスタート。
クラッシュによるフルコースコーションが幾度と出る中での勝利。
いやぁ凄い!
シゴトからの帰宅後、途中からだがBSの録画放送を見ましたよ!
ウレシイですねぇ。
今回の勝利は今、所属しているレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングという点も深い。
2012年にも所属していて最大のチャンスがあったけど、ファイナルラップでの出来事で残念ながら叶わなかったんよねぇ。
その後、2017年のあの劇的な勝利に繋がるのだが、
この時の所属はアンドレッティ・オートスポーツなんよなぁ。
昨シーズンからレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングに復帰し、
昨年はトラブル等で周回遅れになったりもしながら挽回して3位。
で、今回は自身初のフロントロー・スタートだけに今回はもしかしたら・・・・・・なんて思っていたのだが、
勝ったやんかぁ!
凄い事やってるのに日本のメディアの扱いが小さいのは残念。
それはともかく、おめでとうございます!
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月23日

Driving Too Fast

昨日の豪雨は夜のうちに落ち着きました。
今朝は朝からいい天気。
そして暑さも・・・・・・・。
今日はモータースポーツな日ですね。
鈴鹿ではSuperGT、
オーストリアではmotoGP、
アメリカのインディアナポリスではインディ500と色々。
鈴鹿で無観客で開催されるSuperGTの第3戦。
GT500、GT300共にGT-Rが勝ちました。
前半4戦は無観客。
後半からは限定的に客を入れてという事らしいが・・・・・・・。
出来る事なら後半で予定されている鈴鹿ラウンドに行けたらなぁ。
motoGPクラスは中上貴明が予選2番手と自身初のフロントロー。
決勝もイイ感じだったのだが、赤旗中断の影響で結果は7位。
再スタート時に他のチームが新しいタイヤに替えているのに対し、
中上くんのチームには新しいタイヤが無かったのが失速の原因。
次に期待ですね。
moto2では長嶋哲太、
moto3でも日本人ライダーが予選から良い結果を残しているのがイイ感じですねぇ。
そして、日本時間の明日の未明にスタートするインディ500。
例年は5月に開催しているこのレースも例のウイルスの影響で8月にズレて、
更には無観客でのレース。
今年は3年前に勝っている日本人唯一の参戦ドライバーの佐藤琢磨。
予選から好調で3番手のフロントローをゲット。
決勝も期待できますね。
明日の朝、家を出る頃には結果が出ているはず。
ナマで観たいけど土日の疲れがシゴトに影響するのも困るので今夜は寝ます。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月22日

One The Beach

週間予報がコロコロと変化した今日と明日の天気予報。
昨日の午前中の予報もまだアヤシイ予報でしたが、
結果、今日の土曜日は日中は晴れて、夕方あたりから雷雨の予報。
いつもより短いSO−16の夏休みもあと僅か。
親としては水に慣れてほしいという事もあり、
朝からお隣滋賀県の琵琶湖へ行く事にした。
で、琵琶湖の水泳場も例のウイルスの影響で今シーズンは閉鎖している所がチラホラ。
いつも行ってる水泳場がその閉鎖している水泳場の一つだったので、
今回は湖西側へ行ってきました。
人も少なく、某駅前のコインパーキングもガラガラ。
砂は荒い目で石が多いが水がキレイ。
なかなか良い場所です。
最初は遠慮気味だったSO−16も暫くしたら、
波が来るのを楽しんではしゃいでいたのでヨカッタヨカッタ。
今月は土日がもう1週あるので、
天候次第で連れて行ってやりたいところです。
と、まあ帰り道は案の定というか・・・・・・・凄い雨と雷。
更にお決まりの凄い渋滞。
正直、疲れました。
まあでも、帰りの道中に“エール花火”を見る事が出来たのはラッキーかな。
明日は朝から浮輪やサンダルを洗わんとなぁ。
洗濯物も溜まってるしなぁ。
天気は文句ナシに良いみたいです。
当初の週間予報からいい方向に変わってヨカッタぁ!
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月21日

Pickin’ Up The Pieces

今週は長い・・・・・・・。
そして酷暑な日々。
やっと金曜日という印象だ。
そしてずっと晴れていた日々がこの週末にきて崩れるらしい。
うーむ、微妙だ。
平日に降ってくれる方が良いのだがなぁ。
因みに今日も夕方の時間帯になり、
シゴト場の大阪市内は雷と雨。
明日はどうなんだろう?
SO−16をちょっと水辺に連れて行きたいのになぁ。

ハナシ変わって、
本日はグレン・ヒューズの誕生日。
ベーシストとしても好きですが、
やっぱりヴォーカリストとしても好きなんですよ。
なので、やっぱりテンション上げるならDEEP PURPLEの「BURN」と行きたいところだが、
ロック・ヴォーカリストとして出した1994年のアルバム『FROM NOW ON...』からの1曲です。
当時、"THE VOICE OF ROCK BACK!!"の文字が国内盤の帯に記されている通り、
ホンマにイイ感じです。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月20日

傘はおいてませんか?

今日も酷暑な一日。
昨日あたりからこの週末の予報が変わり始めた。
週明けの時点では晴れの予報だったのに
傘マークが付き始めているではないですか!
それも土日共に。
土曜日は晴れていてほしいものだが・・・・・・・。
て、言うかSO−16の夏休み期間最後の土日なので晴れていてほしいのだがなぁ。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月19日

Motorcycle Driver

今日も酷く暑い一日。
8、1、9でバイクの日です。
いやまあここまで気温が上がると長時間乗っていると脱水症になる可能性が大きい。
四輪と違い、二輪はヘルメットを被っている。
特に、Dai56のようなフルフェイス派はそう簡単に水が飲めない。
その都度停まればいいというものでもない。
高速道路なんかだと停まれないしねぇ。
今年の暑さは異常ですね。
先代相棒のVTR1000SP-1だったらあのフレームの熱もハンパない状態になっていた可能性が大きい。
でも、この暑い季節は基本的には好きなんですよねぇ。
現在の相棒であるTRACERはそこまで熱は持たないが、
路面の照り返しはハンパないと思われる。
でも、例のウイルス騒ぎが落ち着いたらバイク旅したいなぁ。
そうそう、バイクと言えば今年の鈴鹿8耐の中止が決まりましたね。
レース観戦が好きなDai56は残念です。
結局、今シーズンは鈴鹿での二輪のレースが無い事になりました。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月18日

Keep A Light In The Window

酷暑が続いています。
今日はこれといったネタがあまりない。
某サイトでデータ変換とネット閲覧用のPCを安価でゲットしたものが本日届きました。
メインは古いながらも林檎を使っています。
今回、手に入れたのはWin10マシンでモデルもここ数年前のものではないだろうか?
そうなんです。
ドラレコのデータ管理用にと思っていたのだが、
処理速度がメチャ速なんよ。
まだ色々とセッティングをする必要があるので動作確認をした程度。
まあ林檎もそろそろ買い替えの時期にきているので、
ネット閲覧やiTunesのデータ管理をコッチでしようかなぁ。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月17日

HEAT CAPACITY

休み明け。
カラダはHEAVY。
そしてどうもデスクに居ると眠気が襲う。
なんだか今日の日中は睡魔とのバトルな一日だった気がする。
加えてこの酷暑。
静岡の浜松では41.1℃を記録したとか・・・・・・・。
国内統計史上最高記録と並ぶらしい。
多分、調子を戻すのに暫くは掛かるかな。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月16日

Send One Your Love

毎年、暑いというが今年は色々な意味でいつもと違う暑さです。
と、言うのも夕立らしい夕立が殆ど無い。
まあ一応はぱらっと来た日もあったけどねぇ。
京都では五山送り火な日なのだが、
今年は縮小して行うとか・・・・・・・縮小ねぇ。
そんな酷暑以上な酷暑なので、
隣町の川辺の公園へ行ってみたら・・・・・・・。
結構な数のクルマが停まっているではないか。
まあそれでもチョットでもSO−16を水辺にと行ってみた。
あ、そうそう川はホンマに気をつけてね。
明日からシゴト。
多分、帰りの電車でへとへと間違いナシだわなぁ。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月15日

River Of Pain

終戦から75年です。
ところが今年は例のウイルスの影響もあってか、
例年と比べたら色々なところで様子が違いますねぇ。
バタバタだった休みモードとあってか、
長い休み期間だったにもかかわらずあっという間。
お盆ということもあって、いつもの土曜日とは少し様子が違うのだが、
やっぱり普通に土曜日です。
そんな今日、やっとシゴト用のトートバッグを購入。
自宅勤務モード明けからはプライベートでのお出掛け用のカジュアルなものを使っていたので、
ホンマに気分的に「やっと・・・・・・・」てな具合です。
明日はSO−16を少し水辺へ連れて行ってやろうかな。
まあウチの近所で考えたら川しかないんやけどね。
あ、そうそう。
最近はテレビのニュース等で報道されているけど、
川はホンマに危険と隣り合わせなところが多いから、
コドモだけで行くのはやめようね。
て、誰に言うてんねやろ・・・・・・・?
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月14日

愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない

金曜日です。
昨日の予告通り?
今日もまた時間的に振り回される一日。
SO−16はテンションが高いみたいでしたが・・・・・・・。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月13日

The Swing Of A Fallen World

一応は休日モードですが、今日の午後以降は色々と振り回された挙句、明日まで引き摺る結果になってしまった。
流石に今日はSO−16は退屈な一日だったかもしれない。
明日もまた時間を拘束する訳にもいかないし、
海に行った時のままのものを洗ったりする必要がある・・・・・・・とは言うものの、
この酷暑の中では気をつけなくては・・・・・・・。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月12日

潮騒 (THE WHISPERING SEA)

昨日は折角海のある場所に来たのに・・・・・・だったので、
今日は午前中〜昼頃までSO−16を海に連れて行ってきました。
最初は怖がっていたみたいですが、
次第に慣れてきて凄く楽しんでいたみたいです。
近くに日帰り温泉があるので、
そこで海水を洗い流して帰路へ・・・・・・。
まあもう一度、水辺へ連れて行ってやりたいが・・・・・・。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月11日

Thunder And Lightning

実は用事があって昨日から讃岐国に来ています。
別件で用事がある父に代わって、祖父の家の用事です。
暑さは相変わらず。
で、折角なのでSO−16を海岸に連れて行ったのだが・・・・・・。
超局地的な雷雨・・・・・・。
残念ながら途中で切り上げました。
朝の天気予報は晴れやったのになぁ。
山の日に海のあるところに来たからか?
でも、祖父の家は山手にあるしなぁ・・・・・・。
この海岸は人が少ないから密にならないのでオススメな場所だったのになぁ。
今宵もう1泊するので、
明日の午前中にでもリベンジしてから帰ろう。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月10日

Gypsy Road

道の日。
他にも沢山記念日があるみたいです。
さて、そんな8月10日。
今年は変則的な祝日の山の日。
天気はイイ。
但し、日本海側を通過した台風の影響なのかな?
結構風が強いです。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月09日

Vertigo

6日の広島、そして今日9日は長崎。
75年前に原子爆弾が投下された日です。
なんだかメディアの扱いがココ数年で変わってきた気がします。
日曜日と重なったわけですが、
例のウイルスの報道が絶えません。
そしてウチはバタバタしてます。
明日はもっと忙しいかも?
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月08日

浪漫飛行

一応、今日から夏休み期間に入りました。
あくまで個人的に取るスタンスなのですが・・・・・・。
暑い日々が続くそうです。
でもまあ天気はイイみたいですね。
で、色々な記念日が制定されている日でもあるみたいですね。
米米CLUBの日でもあるとか・・・・・・。
そんな沢山の記念日が制定されている日、
TRACERが定期検診から帰ってきました。
何とかギリギリ通ったけど、
タイヤがそろそろ終わりかけています。
なかなか乗る時間が無いからオドメーターも伸びない状況やし、
まあ今シーズンはだましだましで乗っていくか。
それにしても、どうして休日もこうバタバタするのかねぇ。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月07日

Get It On

鼻の日とかバナナの日とかありますが、立秋です。
暦の上では秋。
て、「熱」という字が当てはまりそうな暑さは変わりません。
明日から夏休みモードに入る人も結構多いと思います。
Dai56も結果的にそうなってしまいました。
まあ他の業者さんも休んでるしね。
今年は例のウイルスの影響でいつもと違う空気感。
まあそれでも色々と分かってきたSO−16に何か体験させてあげたいと
思っている今日此の頃です。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月06日

Nuclear Attack

75年前の広島に原子爆弾が落ちた日。
そうなんよ。
誕生日を迎えた次の日は朝から何処かで目にする話題でもあります。
ただ、今年の式典は例のウイルスの影響で
例年とは様子が違うところが話題にもなっています。
別に横並びにするつもりは無いのだが、
昨日はもう一つ大きなニュースと衝撃的な映像を目にしました。
夜のニュースでレバノンの首都、ベイルートでの大規模爆発。
ニュース等の情報によると、
2,750トンの硝酸アンモニウムが6年間安全対策を取らずに保管されていた事が関係しているとか・・・・・・・。
テレビのニュース番組でその二重爆発した映像を見ましたが、あれはもう爆弾が落ちたのと変わらんねぇ。
そもそも硝酸アンモニウムって確か火薬とか爆薬の原料じゃなかったっけ?
ニュースの記事によると、
大きなテロとかで使われる爆弾が1〜10トン程度とのこと。
今回の量の情報が本当ならば桁違いすぎることがわかりますねぇ。
しかしまあ事故というには被害の規模が事故のレベルを超えてしまっているわなぁ。
ハナシ変わって、例のウイルスの感染のハナシが絶えない状況。
あの4月、5月の時よりも人数だけは凄く増えていますが、
気になるのが海や湖の遊泳関係。
アチコチの海水浴場や水泳場が閉鎖されている状況のようですねぇ。
色々と出来るようになってきたSO−16を連れて行ってやりたいところなのだが、
こんな状況ではなぁ・・・・・・・。
夏の風物詩である祇園祭や天神祭は神事だけ行うカタチだったり、
花火大会も全国的に中止。
ココ2年は台風接近に泣かされて中止になっていた地元の花火大会も
今年は別な理由で中止になってしまった。
地元と言えば地域でやっている夏祭りや地蔵盆も中止。
今年の夏はコドモ達には残念な事ばかりです。
地方自治体独自で緊急事態宣言を出すところも出てきました。
Dai56も一応は年休を使って夏休みモードに入る予定ですがどうなる事やら・・・・・・・。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月05日

Rock And Roll, Hoochie Koo

今日もまた朝から「熱」の字を使いたくなる暑さです。
前日の天気予報によると京都市内は38℃の予想を出していた。
38℃って体温を上回ってるやん!
コレって百貨店のエントランスとかでやってるサーモグラフィみたいなのやったら、
全員が引っ掛かると違うかと考えてしまいます。
まあそんな事はどうでもいい事なのだが・・・・・・・。
そんな今日、8月5日はDai56の節目の日です。
今の暑さと違うと思うが、
えらいまあ一番暑い時に生まれたものだわ。
そうそう、実際に過去の天気を調べると
晴れていたそうで、気温もハンパなく高い状況だったそうです。
そんな夏真っ盛りな日であるものの、
今年はかなり様子が違いますねぇ。
例のウイルスは収束するどころか・・・・・・・な状況になっています。
海水浴場、水泳場、プールも場所によっては中止しているところもある。
SO−16を水遊びに連れて行ってあげたくても今年は出来ない場所が多過ぎる。
もう一つは夏の休みの取り方なんよねぇ。
延期になったオリンピックの関係も無くはないと思うがカレンダーの並びがよくない。
この8月は後半がカギですね。
そうそう、8月5日生まれの有名人は結構居るのだが、
ROCK系からは今日で73歳になったリック・デリンジャーです。
今日のタイトルは彼の代表的な1曲。

また1年無事に過ごせますように・・・・・・・。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月04日

Face On The Bridge

今日は「橋の日」であり「箸の日」ですね。
そんな今日の暑さはまさに「熱」でした。
夜になっても電車を待っている間のあの息苦しさは
マスクなんかしていたら更に倍加しています。
色々と状況を変えたいと考えていますが時間が足りない。
明日はDai56にとっては節目の日です。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月03日

Hey Honey, I'm Packin' You In

何処となくカラダが重く感じる月曜日。
まあ休み明けはそんなもんでしょう。
さてさて、本日8月3日は色々な記念日になっていますが、
その中の一つに「ハモの日」があります。
そう、あの魚の鱧のことです。
「ハミ」とも呼んでいて、
「8」の「ハ」と「3」の「ミ」に因んでいるとか・・・・・・・。
うーむ・・・・・・・何だか強引にも見えますが・・・・・・・。
それはまあええとして、
Dai56は鱧の湯引きに梅肉をつけて、
キンキンに冷えた日本酒でいただくのがめっちゃ好きですねぇ。
夏のサイコーな酒のアテですなぁ。
で、ウィキペディアによると、
鱧を食べる習慣って京都や大阪を中心に西の食文化らしいですねぇ。
関東にもあるにはあるが、関西に比べて消費量がかなり少ないとか・・・・・・・。
やっぱり西と東の違いってありますねぇ。
因みにアテっていうのも関西のコトバなんですねぇ。
普段から使うんで全国に人に通じる共通語だと思っていました。
とまあハナシが脱線しまくってますね。
ああ、なんか酒と鱧の湯引きが欲しくなってきた。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月02日

Pants On Fire(Liar,Liar)

梅雨明け後の暑い晴天の日曜日となった8月2日はパンツの日だとか・・・・・・・。
これはまあ下着の方のパンツだろう。
先が読めない展開が多い今年の夏。
SO−16のためにも何処かへ出掛けたいのだが、
例のウイルスは本当に厄介者である。
近畿圏でも感染者の数が増えているニュースをよく目にするようになってきた。
自粛要請等は無いにしても、
何処かしら躊躇していしまいがちだ。
5月の連休に出掛ける事が出来なかっただけに
通常から遅れながらも幼稚園が夏休みとなったので、
行きたいところだ。
政府がやってるあのキャンペーンを利用してね。
ところが、宿がとりづらい状況だ。
元の値が跳ね上がってたら意味のないキャンペーンではないか・・・・・・・。
それと今回は出来るだけ近場にしておこうと考え中。
4月、5月のステイホームとかいうやつと違って、
ずっと家の中で籠もってるわけにもいかないでしょう。
既にいくつか候補は上がっている。
今日は午後から用があって出掛けていたので、
明日シゴトから帰ってきたら色々と決めて行こうかと・・・・・・・。
いやまあまさにお尻に火がついてから動いているよなぁ。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月01日

渚のカンパリ・ソーダ

遅い梅雨明け。
8月初日。
そして土曜日。
文句ナシにいい天気ですが、
この暑い・・・・・・ではなく、「熱い」です。
鉄板の上に橋を渡して歩いているような感じです。
ただ、まだ風が吹くと気持ち良いレベルなので、
体温よりは低いのでしょう。
しかしまあ例のウイルスの影響でしょうか?
水遊びが出来ない場所が多すぎる。
琵琶湖もなかなかキビシイ。
通常ならば既に夏のお出掛け計画が出来上がっている時期だが、
今年は先が読めない状況です。
政府がやってるキャンペーンもあまり活用できそうにない。
さてと、どうしたものか・・・・・・。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。