2020年01月31日

Everyday Glory

1月最終日であり、金曜日。
年末年始の連休と成人の日絡みの連休があったこともあって、
実質半月ちょっとしかなかったようなものですね。
今日はSO−16の用事でシゴトを休んでいましたが、
朝から晩まで動いていたこともあってか
夜になってクタクタです(苦笑)
では、2020年最初の例のやつ。

日 付 / タイトル(曲名) / アーティスト名
 1日 / Round And Round / RATT
 2日 / Dream Police / CHEAP TRICK
 3日 / In God's Country / U2
 4日 / Saturday's Kids / THE JAM
 5日 / Holiday / ENUFF Z'NUFF
 6日 / (Just Like) Starting Overa / John Lennon
 7日 / Seven Days / Sting
 8日 / Suffragette City / David Bowie
 9日 / Dazed and Confused / LED ZEPPELIN
10日 / I.G.Y. / Donald Fagen
11日 / YYZ / RUSH
12日 / にっぽん昔ばなし / 花頭巾
13日 / River Of Pain / THUNDER
14日 / Cool Struttin' / Sonny Clark
15日 / Walk / PANTERA
16日 / The Night Comes Down / QUEEN
17日 / The Long And Winding Road / 
       THE BEATLES
18日 / Saturday / ENUFF Z'NUFF
19日 / Itchycoo Park / BLUR MURDER
20日 / Manic Monday / THE BANGLES
21日 / STEP BY STEP / ZIGGY
22日 / Good Times Bad Times / LED ZEPPELIN
23日 / Cocaine / Eric Clapton
24日 / Working For The Weekend / LOVERBOY
25日 / It's Time To Party / Andrew W.K.
26日 / Are You Ready / AC/DC
27日 / Bad Guy / Billie Eilish
28日 / Hot Cherie / HARDLINE
29日 / メリッサ / ポルノグラフィティ
30日 / Desire / U2
31日 / Everyday Glory / RUSH

明日から2月です。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月30日

Desire

1月もそろそろおわりかという木曜日。
今日は結構遅くまでシゴトをしていました。
明日はSO−16の用事でシゴトを休む予定です。
疲れた・・・・・・。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月29日

メリッサ

水曜日。
不安定な天気が少しは解消されたのかな?
脚はもどりつつある状態です。
まだまだ多少の痛みがあるので無理は出来ませんが・・・・・・。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月28日

Hot Cherie

春節期間だからなのか、シゴト場の大阪市内でもやたらと中国人が多い。
中国と言えば例の肺炎が話題になっていますが、
Dai56はもう一度診てもらうために整形外科に行ってきました。
まだ少し痛みがあるけど動く様にはなってきた。
再生して硬くなっている筋肉を元に戻すように動かすリハビリ週間となりそうです。
そんな今日の大阪ですが、
午前中は青空が広がるいい天気で、気温も高い目。
その高い気温が結局19.1℃あったそうで、
1月の最高気温としては観測史上最高気温だそうです。
そう言えばまだ凍結とか見てないもんなぁ。
やっぱり暖冬なのか。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月27日

Bad Guy

雨の月曜日。
雨だけでなく強風もありました。
そんな月曜日でしたがびっくりしましたねぇ。
NBAのスタープレーヤーだったコービー・ブライアントが
ヘリの墜落事故で亡くなったという知らせ。
次女も同乗してて亡くなったそうですね。
R.I.P...
そんな今日はグラミー賞の発表もありました。
前評判通りというべきなのかな?
中国の春節や肺炎とか今週も何かと荒れそうなのか?
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月26日

Are You Ready

日曜日も何だかバタバタしていたような気がする。
春からSO−16は幼稚園。
色々と準備しなくては・・・・・・な状況です。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月25日

It's Time To Party

1月最後の土曜日です。
昼間はアチコチ買い物に走ってました。
夜は父のバースデー・イブということでチョットした鍋パーティ。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月24日

Working For The Weekend

1日単位で考えるとあっという間な感じなのだが、
1週単位で考えるとやっと金曜日という気分。
今日も昨日に引き続き少し遅い目の帰宅。
脚はやっぱり夜になると痛みを感じますが、
動く範囲は戻りつつあると感じています。
取り敢えず明日はシゴトを忘れることが出来る。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月23日

Cocaine

木曜日です。
色々と思いはあるのだが、
今日はチョット疲れたかな。
脚はもう少しかな?
夕方になると痛みが少しでてくるしねぇ。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月22日

Good Times Bad Times

昼間は良い天気でしたが、
夕方になって雨が落ち始め、
夜は完全に雨。
週間予報では暫く晴マークがない。
こういう天気予報を見ると気分的に重くなりますね。
明日の朝は雨が結構降っているらしい。
ハナシ変わって、
色々と今日も記念日があるみたいですが、
その中に「飛行船の日」というものがあるらしい。
初の国産飛行船である陸軍の「雄飛号」が
所沢〜大阪間で実験飛行を行ったことに由来しているとのこと。
て、結構な距離を飛んでますね。
そんな飛行船ですが、最近は目にしなくなりましたね。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月21日

STEP BY STEP

今朝も駅まで歩きます。
スピードは少しだけ戻りつつある感じですが、
まだまだ下りのスロープや階段では思うように動かせない状況。
平地を歩くときは回復しつつある感じですね。
昼間のシゴトの合間に整形外科で経過を診てもらいましたが、
もう少し完治まではかかりそうだ。
そんなこんなで今週もまた帰りは凄く疲れそうな週になりそうです。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月20日

Manic Monday

休み明け。
まだまだ脚は完全ではないので毎日の通勤がチョットツライ。
でもまあ先週に比べたら動くようになったかな。
さてさて、そんなこんなで今週もはじまりましたなぁ。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月19日

Itchycoo Park

日曜日。
朝から天気がイイ。
大寒が近いので本来ならもっと冷え込みがキツイはずなのに、
今日は穏やかな天気。
折角なのでSO−16を外で遊ばせてやりたいので
午後から東部公園に行ってきました。
但し、脚を負傷しているDai56は跳んだり走ったりが出来ないので
今回は公園内では見守り役です(苦笑)
公園内には広い目のドッグランもあるのですが、
良い天気だけあって子連れ率と犬連れ率の高いこと・・・・・・。
SO−16も同じぐらいの歳のコドモが多く居る事もあってか
凄く楽しんでいたようです。
1月も後半に入ると少し日が長くなりましたねぇ。
週間予報によると次の土日は天気がイマイチなようで・・・・・・。
脚のほうは完治までもう少しかかりそうなのですが、
その頃には痛みと不安は解消されているかな?
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月18日

Saturday

土曜日。
ウチの場合、そんなに朝のんびりという訳にはいきません。
ゴミの日で割と早い目に時間に来るんですよねぇ。
さてさてそんな土曜日ですが、
脚の状態の事もあるので走ったりはしていません。
その脚の状態ですが、
まだまだ無理は出来ない状況です。
脚の肉離れって結構大変ですね。
posted by Dai56 at 22:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月17日

The Long And Winding Road

今週は普通より1日少ないはずなのに長く感じた。
脚の調子はというと休み明けの火曜日に比べたら随分マシになり、
平地を普通に歩く分には問題無いけど
やはりスピードは少し落ちますね。
疲れたぁ・・・・・・と、いうのが今宵の一言かな。

あれから25年です。
当時は連休明けの朝と言うより未明でした。
被害の大きかった灘からは結構距離が離れているのに、
あの時の揺れは半端ない状況でした。
当時の関西圏は
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月16日

The Night Comes Down

木曜日です。
脚の調子はイマイチで、
まだまだ下りの階段やそこそこの傾斜の下り坂は上手く歩けない。
まあそんなにすぐに治るものでも無いのはわかっているけどね。
今日はそこそこ帰りが遅くなってしまったが、
明日はもう少し早く帰るようにしよう。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月15日

Walk

小正月です。
通勤がそこそこツライ。
仕事柄歩く事が多いので疲れ方もかなりのもの。
今週はこんな感じです。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月14日

Cool Struttin'

休み明け。
昨日脚を痛めてしまった影響で通勤がいつも通りにはいかなかった。
シゴトの合間に医者に診てもらった結果、
やはり肉離れ。
だが、軽度でヨカッタです。
暫くは走ったり出来ませんね。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月13日

River Of Pain

成人の日。
Dai56は1/15固定の世代なのでイマイチピンと来ない。
そんな成人の日の天気はいい天気だが寒い!
で、やっちゃいました。
SO−16と遊んでいる時に脚を痛めてしまいました。
恐らく肉離れかも?
明日、シゴトの合間に整形外科でも行ってみるか。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月12日

にっぽん昔ばなし

ん?
何故にこのタイトル?
今日が命日で1周忌ですね。
あのお馴染みのオープニングテーマの歌い手は花頭巾だそうな。
で、天気がアヤシイ本日は各地でとんど焼きをやっていたのでは?
Dai56一家も実家の地域の方に行ってきました。
SO−16は大興奮な一日。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月11日

YYZ

「1」のゾロ目の土曜日は早朝こそ曇り空でしたが、
結局は一日中小春日和なイイ天気。
今日は信楽へ出かけていました。
このトコロROCKなネタを続けていますが、
今日は残念なROCKネタ。
トリオ編成のROCKのバンドは各年代色々居ますよね?
'ジミ・ヘンドリックス率いるTHE JIMI HENDRIX EXPERIENCEや
ジャック・ブルース、ジンジャー・ベイカー、エリック・クラプトンのCREAMだったり、
フロントマン二人の長い髭面とギター回しがトレードマークになった未だ現役のデビュー以来不動のトリオのZZ TOP。
'90年代のグランジ系の代表格でもあったNIRVANAもトリオ。
2000年代ならMUSEもトリオやね。
そんな中、HR/HM系でメッチャ好きやったトリオ編成のバンドの1つであったカナダ出身のRUSH。
そのRUSHのデビュー盤のドラムのレコーディングはジョン・ラトジーでしたが、
そのツアーから2代目ドラマーとしてニール・パートが加入して以来は
アレックス・ライフソン、ゲディー・リーと共に最高の不動のROCKトリオとして活動していた。
その作家としても活動していたニール・パートが逝ってしまった。
数年前から闘病していたとは言え67歳は早いよ。
ショックですね。
R.I.P.
ホンマに残念。
・・・・・・。
・・・・・・。
てな訳で、本日のタイトルは色々と迷ったけど
3人のバカテクぶりが音でも映像でも堪能できる1曲。
歌のないインストゥルメンタルの曲ですが、
彼等を代表する1曲ですね。
ライヴでも凄く盛り上がる1曲ですね。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月10日

I.G.Y.

やっと金曜日という印象です。
天気はイイ。
シゴトは・・・・・・。
なんだかんだで帰りが遅い目になってしまい。
帰宅したらSO−16は既に就寝。
そんな1月10日はココ数年のハナシならDai56的には
デヴィッド・ボウイの命日なんですが、
今日はやっぱり忌日よりも誕生日ということで
ロッド・スチュワートかなぁと思ったけど、
同じ日に生まれたドナルド・フェイゲンをタイトルにチョイス。
あすから3連休!
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月09日

Dazed and Confused

木曜日。
色々と思いはあります。
シゴトから帰る頃の疲れ方はやっぱり・・・・・・かな?
まあ今週は無理は禁物だ。
さてさて、本日はジミー・ペイジの誕生日。
なのでやっぱりツェッペリンの1枚目の曲をチョイス。
昨日のネタの繋がりで言うならば
初期のMR.BIGのライヴでギターのポールがソロタイムにこの曲のフレーズを弾いてましたねぇ。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月08日

Suffragette City

水曜日です。
朝の雨はすごかった。
昼前にはそんなことあったっけ?なジョウキョウでした。
まだまだ週の真ん中ですね。
さてさてそんな今日はデヴィッド・ボウイの誕生日。
Dai56的に数ある彼の楽曲を挙げるならアルバムで言うなら
『The Rise And Fall Of Ziggy Stardust And The Spiders From Mars』か
『Aladdin Sane』の時代かなぁ。
てな訳で、本日はDai56が生まれた年にリリースされた前者に収録されている1曲。
嘗てMR.BIGの来日公演でベースのビリー・シーンがこの曲を歌ってたなぁ。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月07日

Seven Days

七草粥かぁ。
「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」
所謂、春の七草ですね。
そしてまだ火曜日。
長い休み明けからの5日間はチョットキツイかな。
キモチテキにね。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月06日

(Just Like) Starting Overa

長いような短いようなバタバタな休日から明けた月曜日。
そう、シゴトハジメな日です。
朝は凄く冷え込んでいましたねぇ。
2019年12月中はコートを着ることは無かったのですが、
今日は流石に出番です。
初日の今日はいつもより少し早い帰宅。
まあシゴトは色々と山積みですが今週は慣らしながら動くつもりです。
そうでもしないとマシントラブルになりかねん。
posted by Dai56 at 19:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月05日

Holiday

長く感じるけどあっという間ですね。
特に真ん中に大晦日と正月があると特にね。
でもまあ、それなりに濃い内容だったかなぁと思ったりもした。
明日からどういう展開になるのやら・・・・・・。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月04日

Saturday's Kids

土曜日です。
正月4日目ですね。
休日も比較的早起きなDai56ですが、
やっぱり今朝も例外はなかったですね。
カレンダーだけを見たら長く感じる年末年始の休みも明日が最終日。
日が短いことも影響しているのか、
過ぎ去るのはあっという間。
因みに今日はレンジフードの油落としをやってましたが、
コレはもうちょい暖かい季節にやるほうがいいかもね。
夕方近い時間帯にSO−16をSTRIDERで走り回すために平城宮跡に行きましたが、
風は冷たいですね。
まあその分、結構な数の凧が上がってましたけどね。
そうなんよね。
明日が最終日か・・・・・・。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月03日

In God's Country

正月3日目も朝から凄くいい天気。
今日は一家3人&Dai56の両親と共に奈良の橿原神宮へ初詣。
流石三が日にですね。
クルマが早い目の時間にも関わらず多いです。
そして境内もまた人が多いこと。
それでもきちんとお参りできたのでまあヨシとしましょう。
いい天気で過ごしやすかったけどやっぱり冬場は日が短いですね。
そうなると一日もアッという間。
SO−16も流石にはしゃぎすぎたのか?
帰りのクルマでは爆睡モードでした。
今年はいつもよりも長い目の年末年始の休みもあと少しか・・・・・・。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月02日

Dream Police

初夢の日でしたっけ?
昨日、SO−16はとてつもなく嬉しいお年玉として譲ってもらったのは
トミカとプラレールのコラボなやつ。
早速、足りないミニ橋脚を買いにJoshinへ走りました。
家に帰ってから早速組みました。
折角、某オークションで超格安落札したブロック橋脚が大量にあるので
曲線レールを使って4段のプラレールタワーも組み合わせてみた。
なかなかのものですねぇ。
いやぁホンマにありがとう!
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月01日

Round And Round

新年、あけましておめでとうございます!
2020年がスタートです。
子年ですね。
タイトルはチョット懐かしいRATTです。
朝はゆっくり目なスタート。
そして、夜は毎年恒例の実家で宴会です。
本年もどうぞよろしくお願いします。
posted by Dai56 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。