今日は一家で朝から大阪南港にあるATCホールへ行ってきました。
目的は・・・・・・。
そう、プラレール博です。
例年は元日が開催初日だったと思うのですが、
今年は大晦日の今日が初日。
色々とバタバタならば一層のこと年内に行ってしまおう!
と、いう訳で開催初日の今日に行ってきました。
SO−16は大興奮。
前回と違って色々とわかってきたこともあってか
色々と楽しんでいました。
そんなこんなで2019年も今日で終わり。
では月末でもあるのでいつものやつ。
日 付 / タイトル(曲名) / アーティスト名
1日 / 12月 / EARTHSHAKER
2日 / The Shortest Straw / METALLICA
3日 / You Can't Hurry Love / Phil Collins
4日 / Out In The Cold / Carole King
5日 / Time What Is Time / BLIND GUARDIAN
6日 / So Long / ENUFF Z'NUFF
7日 / My Christmas Tree / THE SUPREMES
8日 / Imagine / John Lennon
9日 / Bullet Blues / BLACK STAR RIDERS
10日 / Long Way From Home /
THE VAUGHAN BROTHERS
11日 / From Me To You / THE BEATLES
12日 / Working Class Hero / John Lennon
13日 / おつかれさん / BEGIN
14日 / Saturday In The Park / CHICAGO
15日 / SPARKLE / 山下達郎
16日 / PAPERBACK WRITER / THE BEATLES
17日 / Rain / FOREIGNER
18日 / After The Rain / NELSON
19日 / Cold Shot /
STEVIE RAY VAUGHAN & DOUBLE TROUBLE
20日 / This Afternoon / NICKELBACK
21日 / Roundabout / YES
22日 / Do They Know It's Christmas? /
BAND AID
23日 / Last Christmas / WHAM!
24日 / クリスマス・イブ / 山下達郎
25日 / Happy Christmas (War Is Over) /
John Lennon
26日 / Yellow Submarine / THE BEATLES
27日 / The End / GRAND FUNK
28日 / God Gave Rock 'N' Roll To You II / KISS
29日 / Can't Buy Me Love / THE BEATLES
30日 / Keep On Runnin' / JOURNEY
31日 / 走れ!走れ!プラレール / つきか・ななみん
来年もよろしく!
2019年12月31日
2019年12月30日
Keep On Runnin'
今日はDai56一家の買い出しです。
冬は日が短いということもあってか、
何かと慌ただしいです。
明日は一家で年に一度の楽しみである場所へお出掛けの予定。
冬は日が短いということもあってか、
何かと慌ただしいです。
明日は一家で年に一度の楽しみである場所へお出掛けの予定。
2019年12月29日
Can't Buy Me Love
日曜日の今日はAkkoの実家の買い出しに行ってきました。
アチコチ行ってて気付いたことで昨年と違う点は
年始に休む店が結構ある事。
例のコンビニの一件から「働き方改革」がアチコチに影響しているようですね。
さてと、明日は我が家の買い出しです。
アチコチ行ってて気付いたことで昨年と違う点は
年始に休む店が結構ある事。
例のコンビニの一件から「働き方改革」がアチコチに影響しているようですね。
さてと、明日は我が家の買い出しです。
2019年12月28日
God Gave Rock 'N' Roll To You II
土曜日の朝、早く起きてTRACERを始動。
奈良市、大和郡山市を通り抜けて向かった先は橿原神宮。
そう、ココ数年は毎年年末に行って、年始にもお参りするパターンになっています。
年末に行くとあの大きな絵馬をゆっくりと眺めたり、撮ったりできるしね。
午前中のうちに帰ってきてからは3人で買い物へ。
やはり年末年始はバタバタ度が違いますね(苦笑)
そんでもって今日はKISSな気分でこのタイトルです。
奈良市、大和郡山市を通り抜けて向かった先は橿原神宮。
そう、ココ数年は毎年年末に行って、年始にもお参りするパターンになっています。
年末に行くとあの大きな絵馬をゆっくりと眺めたり、撮ったりできるしね。
午前中のうちに帰ってきてからは3人で買い物へ。
やはり年末年始はバタバタ度が違いますね(苦笑)
そんでもって今日はKISSな気分でこのタイトルです。
2019年12月27日
The End
仕事納めです。
早い目に帰ってきて色々と家のことを・・・・・・。
明日は天気がそこそこイイみたいなので、
時間限定でTRACERで毎年恒例のアレを実行する予定。
早い目に帰ってきて色々と家のことを・・・・・・。
明日は天気がそこそこイイみたいなので、
時間限定でTRACERで毎年恒例のアレを実行する予定。
2019年12月26日
Yellow Submarine
予告通り?
シゴトを休んでいます。
色々とやることがあったので休んでいたのですが、
午後からは3人で電車にのって京都経由で新大阪駅へ行ってきました。
目的は・・・・・・そう、令和元年最後のドクターイエローによる検測。
昨日がのぞみ検測下り。
そして今日は上りです。
見に行ったのは鳥飼の車両基地から再び新大阪駅に入線する時間。
やっぱり人気ですね。
平日ながらもそこそこ人が居ました。
結構長い時間停まっていたので
色々と観ることが出来ました。
因みに今日はJR東海所属の「T4」編成でした。
明日はシゴトオサメです。
シゴトを休んでいます。
色々とやることがあったので休んでいたのですが、
午後からは3人で電車にのって京都経由で新大阪駅へ行ってきました。
目的は・・・・・・そう、令和元年最後のドクターイエローによる検測。
昨日がのぞみ検測下り。
そして今日は上りです。
見に行ったのは鳥飼の車両基地から再び新大阪駅に入線する時間。
やっぱり人気ですね。
平日ながらもそこそこ人が居ました。
結構長い時間停まっていたので
色々と観ることが出来ました。
因みに今日はJR東海所属の「T4」編成でした。
明日はシゴトオサメです。
2019年12月25日
Happy Christmas (War Is Over)
クリスマスですね。
Dai56は2年前までケン☆ッキーのチキンは殆ど無関係な人でした。
ケーキは食べてたかな。
まあ何はともあれクリスマス〜♪
明日はシゴトを休みます!
Dai56は2年前までケン☆ッキーのチキンは殆ど無関係な人でした。
ケーキは食べてたかな。
まあ何はともあれクリスマス〜♪
明日はシゴトを休みます!
2019年12月24日
クリスマス・イブ
タイトル通り。
今やニッポンのクリスマス・ソングのスタンダードになってしまいましたね。
ウチも・・・・・・と、言うよりは
Dai56もSO−16のサンタになります。
今やニッポンのクリスマス・ソングのスタンダードになってしまいましたね。
ウチも・・・・・・と、言うよりは
Dai56もSO−16のサンタになります。
2019年12月23日
Last Christmas
昨年までは祝日だった12月23日。
今年からは普通に月曜日。
シゴトバタバタモードは更に加速。
シゴトオサメまであと少し。
そしてクリスマスのイブイブです(笑)
今年からは普通に月曜日。
シゴトバタバタモードは更に加速。
シゴトオサメまであと少し。
そしてクリスマスのイブイブです(笑)
2019年12月22日
Do They Know It's Christmas?
日曜日。
冬至ですね。
暦の上では最も1年で日が短い日。
科学的には色々と違うそうですけどね。
まあそれもそうだが、
クリスマスモードでもありますよね。
クリスマスかぁ。
SO−16も色々とわかるようになってきたからなぁ。
冬至ですね。
暦の上では最も1年で日が短い日。
科学的には色々と違うそうですけどね。
まあそれもそうだが、
クリスマスモードでもありますよね。
クリスマスかぁ。
SO−16も色々とわかるようになってきたからなぁ。
2019年12月21日
Roundabout
土曜日です。
やっと年賀状に取り掛かったってところです(^▽^;)
色々と休日は休日で色々と山積みです。
やっと年賀状に取り掛かったってところです(^▽^;)
色々と休日は休日で色々と山積みです。
2019年12月20日
This Afternoon
金曜日です。
今日は午後から用事があってシゴトを休みました。
慌ただしくバタバタした日々でしたが、
土日はまた土日で慌ただしいジョウキョウになりそうです。
今日は午後から用事があってシゴトを休みました。
慌ただしくバタバタした日々でしたが、
土日はまた土日で慌ただしいジョウキョウになりそうです。
2019年12月19日
Cold Shot
木曜日。
今日はそこそこ帰りが遅くなりました。
そうそう12月半ばを過ぎてもうすぐクリスマスだというのに
まだコートを着ていません。
この調子だと年内は着ることなくいけるかな?
なんてね。
今日はそこそこ帰りが遅くなりました。
そうそう12月半ばを過ぎてもうすぐクリスマスだというのに
まだコートを着ていません。
この調子だと年内は着ることなくいけるかな?
なんてね。
2019年12月18日
After The Rain
水曜日の今朝は雨が微妙な感じでした。
一応、普通の傘を持って行ったのだが出番ナシ。
まあコレはコレで良いのですが・・・・・・。
長期予報では暖冬傾向と囁かれていたようだが、
案外外れていないようだ。
そしてもうクリスマスの声がアチコチで聴こえてきている。
SO−16も昨年とは違い、
何となくクリスマスツリーは分かるようになってきている。
今年のクリスマス25日は水曜日。
今年は一家3人でパーティーの予定です。
一応、普通の傘を持って行ったのだが出番ナシ。
まあコレはコレで良いのですが・・・・・・。
長期予報では暖冬傾向と囁かれていたようだが、
案外外れていないようだ。
そしてもうクリスマスの声がアチコチで聴こえてきている。
SO−16も昨年とは違い、
何となくクリスマスツリーは分かるようになってきている。
今年のクリスマス25日は水曜日。
今年は一家3人でパーティーの予定です。
2019年12月17日
Rain
未明に雨が降ったらしく家の前の道が濡れている。
やはり今日は雨が降ったり止んだりなのか・・・・・・。
週間予報を見ても今週はあまり天気が良くない日々のようですね。
年末に向けて色々とバタバタです。
やはり今日は雨が降ったり止んだりなのか・・・・・・。
週間予報を見ても今週はあまり天気が良くない日々のようですね。
年末に向けて色々とバタバタです。
2019年12月16日
PAPERBACK WRITER
昨日、日曜日の夜が結構慌しい状況だったこともあり、
今朝は何となくだが疲れを引き摺っている状態。
オマケに今朝通勤で乗った車両は暖房が入っていない状態でした。
冬の朝でこういう状況は何となくやる気は出ないものです。
色々と考える状況は続きます。
うーむ・・・・・・週明けからこの調子だとねぇ。
今朝は何となくだが疲れを引き摺っている状態。
オマケに今朝通勤で乗った車両は暖房が入っていない状態でした。
冬の朝でこういう状況は何となくやる気は出ないものです。
色々と考える状況は続きます。
うーむ・・・・・・週明けからこの調子だとねぇ。
2019年12月15日
SPARKLE
今日も午前中はSO−16と二人で枚方の東部公園へ行ってきました。
やっぱりココはコドモにはいい場所ですね。
そんな日曜日もあっという間。
明日からまた更に忙しくなりそうやねぇ。
やっぱりココはコドモにはいい場所ですね。
そんな日曜日もあっという間。
明日からまた更に忙しくなりそうやねぇ。
2019年12月14日
Saturday In The Park
天気のイイ土曜日なので昼前から枚方市の東部公園に行ってきました。
駐車場も広く、公園そのものもデカい。
STRIDERをするにはもってこいの場所ですが、
やっぱり大きな滑り台付の遊具があるとソッチヘ行ってしまいますね。
山手なので風が結構吹いたりしますが、
テーブル付きのベンチが何ヶ所かあったりするので
お弁当を持ってきて遊ぶのにも適していますね。
明日も午前中にSO−16と二人で行く予定です。
駐車場も広く、公園そのものもデカい。
STRIDERをするにはもってこいの場所ですが、
やっぱり大きな滑り台付の遊具があるとソッチヘ行ってしまいますね。
山手なので風が結構吹いたりしますが、
テーブル付きのベンチが何ヶ所かあったりするので
お弁当を持ってきて遊ぶのにも適していますね。
明日も午前中にSO−16と二人で行く予定です。
2019年12月13日
おつかれさん
比較的ゆっくりとした金曜日でした。
でも結局、帰りは少し遅かったりもする。
早いものでもう12月半ばになろうとしています。
年賀状も準備しなくては・・・・・・。
そんなこんなで金曜日。
今週もお疲れ様。
明日、明後日と天気が良いそうなので、
少しの時間でもSO−16と外で遊びたいものですねぇ。
でも結局、帰りは少し遅かったりもする。
早いものでもう12月半ばになろうとしています。
年賀状も準備しなくては・・・・・・。
そんなこんなで金曜日。
今週もお疲れ様。
明日、明後日と天気が良いそうなので、
少しの時間でもSO−16と外で遊びたいものですねぇ。
2019年12月12日
Working Class Hero
今日も結構帰りが遅くなりました。
色々と家に帰ってからやりたい事があるのになぁ。
なかなか上手くいかないものです。
色々と家に帰ってからやりたい事があるのになぁ。
なかなか上手くいかないものです。
2019年12月11日
From Me To You
水曜日。
週の真ん中。
慌しいジョウキョウがまだ続きます。
この調子だと次の土曜日の朝に疲れがかなり溜まってるかも?
文面だけだと病んでるように見えるなぁ(苦笑)
週の真ん中。
慌しいジョウキョウがまだ続きます。
この調子だと次の土曜日の朝に疲れがかなり溜まってるかも?
文面だけだと病んでるように見えるなぁ(苦笑)
2019年12月10日
Long Way From Home
予想通り?
今日は帰りが遅くなりました。
こんな季節なのに某私鉄の車両は時々暖房を入れない事がある。
おかげで疲れが倍増です。
今日は帰りが遅くなりました。
こんな季節なのに某私鉄の車両は時々暖房を入れない事がある。
おかげで疲れが倍増です。
2019年12月09日
Bullet Blues
週明けというのはやはり憂鬱感がありますね。
シゴトは色々と山積み状態だが、
今日は割り切って早く帰ってきました。
明日はそうもいかないか・・・・・・。
シゴトは色々と山積み状態だが、
今日は割り切って早く帰ってきました。
明日はそうもいかないか・・・・・・。
2019年12月08日
Imagine
一般的には真珠湾攻撃の方が多いのかな?
個人的、いや、ココ的にはやっぱりジョン・レノンの命日ですね。
なので、今日は彼のソロのベスト盤をクルマの中で流していました。
そんな日曜日ですが、
午前中は木津川台公園へSO−16と二人で行ってきました。
午後からは買い物へ出掛けたのですが、
やっぱり日が短いと慌しくなるものです。
そんなこんなで土日が終わる。
個人的、いや、ココ的にはやっぱりジョン・レノンの命日ですね。
なので、今日は彼のソロのベスト盤をクルマの中で流していました。
そんな日曜日ですが、
午前中は木津川台公園へSO−16と二人で行ってきました。
午後からは買い物へ出掛けたのですが、
やっぱり日が短いと慌しくなるものです。
そんなこんなで土日が終わる。
2019年12月07日
My Christmas Tree
天気はそこそこイイ。
午前中はクリスマスツリーを組み立てました。
ウチでは初のクリスマスツリー。
SO−16もわかるようになったからという事で今年から飾る事になりました。
以前、装飾やディスプレイのシゴトをしていた経験が意外なカタチで活きましたねぇ。
リビングの隅に置いているのですが、
結構、立派なツリーです。
そんなわけで今日のタイトルはTHE SUPREMESの「My Christmas Tree」です。
天気が良いので午後からは
平城宮跡に行ってSO−16にSTRIDERで遊んでもらいました。
その後は買い物へ行ったのですが・・・・・・。
12月なので当然ですが、日が短いですね。
これはこれでホンマに慌しいです。
さてと、明日も天気が良いのでSO−16を何処かへ連れて行きたいなぁ。
午前中はクリスマスツリーを組み立てました。
ウチでは初のクリスマスツリー。
SO−16もわかるようになったからという事で今年から飾る事になりました。
以前、装飾やディスプレイのシゴトをしていた経験が意外なカタチで活きましたねぇ。
リビングの隅に置いているのですが、
結構、立派なツリーです。
そんなわけで今日のタイトルはTHE SUPREMESの「My Christmas Tree」です。
天気が良いので午後からは
平城宮跡に行ってSO−16にSTRIDERで遊んでもらいました。
その後は買い物へ行ったのですが・・・・・・。
12月なので当然ですが、日が短いですね。
これはこれでホンマに慌しいです。
さてと、明日も天気が良いのでSO−16を何処かへ連れて行きたいなぁ。
2019年12月06日
So Long
今週も何となくだが長く感じた気がする。
12月なんですよね。
まあ兎にも角にも今週もお疲れ様でした。
12月なんですよね。
まあ兎にも角にも今週もお疲れ様でした。
2019年12月05日
Time What Is Time
バタバタ度が加速しようとしているこの時期。
日が短いから一日が短く感じるのもまたこの時期ならではかな?
やっぱり冬は苦手です。
日が短いから一日が短く感じるのもまたこの時期ならではかな?
やっぱり冬は苦手です。
2019年12月04日
Out In The Cold
朝から天気のイイ水曜日。
日が短く、朝晩の冷え込みがキツくなるこの季節。
そうなんです。
毎朝5時台に起きている身としては、
夜が明けるのが遅くなり、寒いとなると起き辛い・・・・・・。
寒い季節になってきたとは言うものの、
まだヒートテックもコートも共に出番はなさそうです。
ただ、寝坊だけは注意かな?
日が短く、朝晩の冷え込みがキツくなるこの季節。
そうなんです。
毎朝5時台に起きている身としては、
夜が明けるのが遅くなり、寒いとなると起き辛い・・・・・・。
寒い季節になってきたとは言うものの、
まだヒートテックもコートも共に出番はなさそうです。
ただ、寝坊だけは注意かな?
2019年12月03日
You Can't Hurry Love
昨日の朝と違い天気は良い。
でも寒さがある。
色々な意味で焦りがあるが、
焦っていても何もない。
相変わらずバッタバタな状態。
でも寒さがある。
色々な意味で焦りがあるが、
焦っていても何もない。
相変わらずバッタバタな状態。
2019年12月02日
The Shortest Straw
週明けで月初。
今朝の出勤時は雨でした。
気温は昨日ほどではないものの
平年より高い目。
午後には雨が上がった。
1日が短く感じる季節ですねぇ。
明日は冷え込んでくるとか・・・・・・。
今朝の出勤時は雨でした。
気温は昨日ほどではないものの
平年より高い目。
午後には雨が上がった。
1日が短く感じる季節ですねぇ。
明日は冷え込んでくるとか・・・・・・。
2019年12月01日
12月
今日から師走、12月です。
でも今日は日曜日。
天気は凄く良く、青空が広がっていました。
何よりも12月とは思えないほどの暖かさでしたね。
そんな今日は昼前に家を出発し、
大阪は四条畷市にある「むろいけ園地」に行ってきました。
奈良と大阪の境にあり、
R163と阪奈道路を結ぶ山道沿いにある広大な公園。
以前はRS TAICHIの帰りにバイクでよく走り抜けていた道で、
前はよく通るけど中には入ったことが無かったんよねぇ。
今回は園内の中の「わいわい広場」というエリアに行きました。
ジャンボ滑り台、時計塔、汽車の遊具などがあり、
親子連れ率が結構高い。
休憩所には飲み物やアイスの自販機があったりで、
今日みたいな天気の日に外でお弁当広げて過ごすには良い場所ですね。
実際、Dai56一家も道中の某牛丼店で買うて行き食べてました。
SO−16もかなり楽しんだみたいです。
ただ、STRIDERで走る場所が無いのがチョット残念。
今、彼はハマってるだけにねぇ。
町内にも府立のけいはんな記念公園という大きな公園があるのですが、
土日は人が多すぎるし、駐車料金も掛かるしなぁ。
それ以外の近場でコドモを遊ばせるには良い場所でした。
次の休日も天気が良ければまた別な場所に行ってみたいですねぇ。
でも今日は日曜日。
天気は凄く良く、青空が広がっていました。
何よりも12月とは思えないほどの暖かさでしたね。
そんな今日は昼前に家を出発し、
大阪は四条畷市にある「むろいけ園地」に行ってきました。
奈良と大阪の境にあり、
R163と阪奈道路を結ぶ山道沿いにある広大な公園。
以前はRS TAICHIの帰りにバイクでよく走り抜けていた道で、
前はよく通るけど中には入ったことが無かったんよねぇ。
今回は園内の中の「わいわい広場」というエリアに行きました。
ジャンボ滑り台、時計塔、汽車の遊具などがあり、
親子連れ率が結構高い。
休憩所には飲み物やアイスの自販機があったりで、
今日みたいな天気の日に外でお弁当広げて過ごすには良い場所ですね。
実際、Dai56一家も道中の某牛丼店で買うて行き食べてました。
SO−16もかなり楽しんだみたいです。
ただ、STRIDERで走る場所が無いのがチョット残念。
今、彼はハマってるだけにねぇ。
町内にも府立のけいはんな記念公園という大きな公園があるのですが、
土日は人が多すぎるし、駐車料金も掛かるしなぁ。
それ以外の近場でコドモを遊ばせるには良い場所でした。
次の休日も天気が良ければまた別な場所に行ってみたいですねぇ。