長かった。
シゴトはまあ何とかなるか・・・・・・なノリです。
夜中に呼び出しが無いことを祈る。
ただそれだけです。
では、月末なのでいつものやつ。
日 付 / タイトル(曲名) / アーティスト名
1日 / After The Rain / NELSON
2日 / 水の星へ愛をこめて / 森口博子
3日 / TELL ME / BOSTON
4日 / 雨に泣いてる / 柳ジョージ&レイニーウッド
5日 / ROUNDABOUT / YES
6日 / LA DISCO / Giorgio Moroder
7日 / NAUGHTY NAUGHTY / DANGER DANGER
8日 / It's Time To Party / Andrew W.K.
9日 / The Power Of Love /
HUEY LEWIS & THE NEWS
10日 / 4U 4 U WITH LOVE / Giorgio Moroder
11日 / The Spirit of Radio / RUSH
12日 / Runaround / VAN HALEN
13日 / Long Long Way To Go / DEF LEPPARD
14日 / COUNTDOWN TO EXTINCTION /
MEGADETH
15日 / HELLS BELLS / AC/DC
16日 / STORMBRINGER / DEEP PURPLE
17日 / Who'll Stop The Rain /
CREEDENCE CLEARWATER REVIVAL
18日 / Saturday Night Special /
LYNYRD SKYNYRD
19日 / うれしい!たのしい!大好き! /
DREAMS COME TRUE
20日 / RUN RUN RUN / JO JO GUNNE
21日 / Cold Hearted Lovin' / GREAT WHITE
22日 / Rain Song / FAIR WARNING
23日 / Night Crawler / JUDAS PREIST
24日 / Caught Between The Tigers / TNT
25日 / 花火 / CAPSULE
26日 / 風よ、鈴鹿へ / 高原 兄
27日 / TO HELL WITH THE DEVIL /STRYPER
28日 / When I Look Into Your Eyes / FIREHOUSE
29日 / Anytime / McAULEY SCHENKER GROUP
30日 / All Night Long / RAINBOW
31日 / Gimme Shelter / THE ROLLING STONES
明日の楽しいことを考えよう!
2015年07月31日
2015年07月30日
All Night Long
今週は長く感じる。
でも、一日は早く感じる。
それだけ時間が足りないということなのか?
あと今週も一日なのだがシゴトを上手く回せるのかが不安です。
でも、一日は早く感じる。
それだけ時間が足りないということなのか?
あと今週も一日なのだがシゴトを上手く回せるのかが不安です。
2015年07月29日
Anytime
案の定というのか一日中眠いです(笑)
今日はそこそこ早い目に切り上げました。
早く寝ます。
今日はそこそこ早い目に切り上げました。
早く寝ます。
2015年07月28日
When I Look Into Your Eyes
シゴトはなかなか終わらない。
今日もまた残業。
でも、すごく疲れが癒やされた。
帰り道も楽しい。
まあ明日は完全に寝不足モードやな(苦笑)
今日もまた残業。
でも、すごく疲れが癒やされた。
帰り道も楽しい。
まあ明日は完全に寝不足モードやな(苦笑)
2015年07月27日
TO HELL WITH THE DEVIL
週明けの朝というのは気分的にHEAVYです。
うーん、シゴトの量が減らないのがそう思わせているのか?
まあまた一週間乗り越えるしかないのだが・・・・・・。
うーん、シゴトの量が減らないのがそう思わせているのか?
まあまた一週間乗り越えるしかないのだが・・・・・・。
2015年07月26日
風よ、鈴鹿へ
日曜日。
昼頃からバイクを出してチョットばかりライディング。
歴史の教科書でお馴染みの石舞台の周辺をウロウロ。
鈴鹿では熱いバトル。
結果は超久々に“Y”が勝ったんよね。
まだまだフルモデルチェンジしたばかりなのにこのポテンシャルの高さは
来シーズンのSBKで大暴れの予感???
でも、個人的に嬉しかったのはやっぱり“S”系プライベーターがまたも表彰台ってところかな。
昼頃からバイクを出してチョットばかりライディング。
歴史の教科書でお馴染みの石舞台の周辺をウロウロ。
鈴鹿では熱いバトル。
結果は超久々に“Y”が勝ったんよね。
まだまだフルモデルチェンジしたばかりなのにこのポテンシャルの高さは
来シーズンのSBKで大暴れの予感???
でも、個人的に嬉しかったのはやっぱり“S”系プライベーターがまたも表彰台ってところかな。
2015年07月25日
花火
午前中は琵琶湖湖畔。
晩からは地元の花火大会。
一日中盛り沢山な内容だったかな?
明日もまた暑くてイイ天気らしいねぇ。
晩からは地元の花火大会。
一日中盛り沢山な内容だったかな?
明日もまた暑くてイイ天気らしいねぇ。
2015年07月24日
Caught Between The Tigers
土用丑の日。
鰻、食べました?
東京の方は昼間にスゴイ雨が降ったみたいですが、
コチラ大阪はただただ暑い一日でした。
あっという間の金曜日でした。
明日も天気が良いらしい。
鰻、食べました?
東京の方は昼間にスゴイ雨が降ったみたいですが、
コチラ大阪はただただ暑い一日でした。
あっという間の金曜日でした。
明日も天気が良いらしい。
2015年07月23日
Night Crawler
METALです。
このところ朝からMETALです(笑)
朝から“METAL GOD”ことJUDAS PRIESTです。
このところ雨でしたからね。
台風の様子と週末の天気予報が気になるけどね。
このところ朝からMETALです(笑)
朝から“METAL GOD”ことJUDAS PRIESTです。
このところ雨でしたからね。
台風の様子と週末の天気予報が気になるけどね。
2015年07月22日
Rain Song
今週は平日が一日少ない分そう感じるのだろうか?
先週はやたらと長く感じた。
それにしてもまあ雨がよく降る。
先週はやたらと長く感じた。
それにしてもまあ雨がよく降る。
2015年07月21日
Cold Hearted Lovin'
休み明けの朝のテンションは微妙。
その時の状況次第やね。
今日はどちらか言うとシゴト面では低い状態。
時間が足りなくも感じるけどね。
その時の状況次第やね。
今日はどちらか言うとシゴト面では低い状態。
時間が足りなくも感じるけどね。
2015年07月20日
RUN RUN RUN
やっと関西地区も出ました梅雨明け宣言。
まあ当然ながら暑い!
今日は久々に琵琶湖を一周。
奥琵琶湖パークウェイは展望台から先が通行止めになっているのは残念。
でもまあ海ではなく湖ながら夏らしい風景を見ながら走れたのはヨカッタかな。
明日シゴトなのがチョットだけBLUEです(苦笑)
まあ当然ながら暑い!
今日は久々に琵琶湖を一周。
奥琵琶湖パークウェイは展望台から先が通行止めになっているのは残念。
でもまあ海ではなく湖ながら夏らしい風景を見ながら走れたのはヨカッタかな。
明日シゴトなのがチョットだけBLUEです(苦笑)
2015年07月19日
うれしい!たのしい!大好き!
日曜日。
でも明日休日というのは有難い。
今日は午後からは比較的ゆったりとした時間を過ごせた。
明日はイイ天気らしい。
もしかしたら梅雨明けになるかな?
でも明日休日というのは有難い。
今日は午後からは比較的ゆったりとした時間を過ごせた。
明日はイイ天気らしい。
もしかしたら梅雨明けになるかな?
2015年07月18日
Saturday Night Special
台風一過という天気ではないみたい。
でも、晴れ間も見えた。
今日はプライベートで仕事場の近所を楽しむ一日。
思えば土日に来たのは久々かも?
でも、晴れ間も見えた。
今日はプライベートで仕事場の近所を楽しむ一日。
思えば土日に来たのは久々かも?
2015年07月17日
Who'll Stop The Rain
台風は通り過ぎたのかな?
しかしまあ日中から夜遅くまで雨がよう降る。
明日には上がるけどスッキリとしない天気らしい・・・・・・。
各地の台風による被害等が先行したためか
京都の祇園祭の先祭りの山鉾巡行の話題は何処へやら・・・・・・な感じですね。
何はともあれ明日から3連休です。
しかしまあ日中から夜遅くまで雨がよう降る。
明日には上がるけどスッキリとしない天気らしい・・・・・・。
各地の台風による被害等が先行したためか
京都の祇園祭の先祭りの山鉾巡行の話題は何処へやら・・・・・・な感じですね。
何はともあれ明日から3連休です。
2015年07月16日
STORMBRINGER
例の法案の問題といい、
競技場の問題といい、
何か変に暴走してるように感じる。
でも、今宵のイチバン心配な話題はやはり台風でしょうか?
競技場の問題といい、
何か変に暴走してるように感じる。
でも、今宵のイチバン心配な話題はやはり台風でしょうか?
2015年07月15日
HELLS BELLS
梅田界隈を一日中行ったり来たりなシゴト。
疲れが抜けないという感覚がある。
何か時間が足りないと感じる日々なのだがようわからん。
疲れが抜けないという感覚がある。
何か時間が足りないと感じる日々なのだがようわからん。
2015年07月14日
COUNTDOWN TO EXTINCTION
何やら大きな台風が週末に来るとか・・・・・・。
まあそれ以前にシゴトでえらいことになってますけどね。
闘う体制を整えなければ・・・・・・。
'90年代前半のMEGADETHと言うよりマーティー・フリードマンが在籍していた頃が好きですね。
加入当初はカタコトの日本語を時々喋る程度だった彼も
今では完全にニッポンのタレントさん並になってますよね(^_^;)
まあそれ以前にシゴトでえらいことになってますけどね。
闘う体制を整えなければ・・・・・・。
'90年代前半のMEGADETHと言うよりマーティー・フリードマンが在籍していた頃が好きですね。
加入当初はカタコトの日本語を時々喋る程度だった彼も
今では完全にニッポンのタレントさん並になってますよね(^_^;)
2015年07月13日
Long Long Way To Go
週明けというのは気分的にHEAVYだ。
まあ実際カラダ的にもHEAVYではあるのだが・・・・・・(苦笑)
これだけ天気がイイと何処かへ出掛けたくなる。
感覚的に今週は色々な意味で長く感じそうな予感です。
まあ実際カラダ的にもHEAVYではあるのだが・・・・・・(苦笑)
これだけ天気がイイと何処かへ出掛けたくなる。
感覚的に今週は色々な意味で長く感じそうな予感です。
2015年07月12日
Runaround
ただひたすらバイクで走る。
久々やったね。
道中のトンネルで泥んこ状態に近い。
次の週はどういうことになるのやら・・・・・・。
久々やったね。
道中のトンネルで泥んこ状態に近い。
次の週はどういうことになるのやら・・・・・・。
2015年07月11日
The Spirit of Radio
今みたいにスマホが普及する前から存在していたFMトランスミッター。
その昔は今のBluetoothではなくFM電波のみでトランシーバーみたいなのもありましたね。
あ、Dai56はこれだけデジタルツールが普及した今でも
仲間とのオートバイツーリングでのコミニュケーションツールとして
アマチュア無線を使ったりしていますが、
結構コレを運用しているツーリングライダーは多いと思いますが・・・・・・。
その昔は今のBluetoothではなくFM電波のみでトランシーバーみたいなのもありましたね。
あ、Dai56はこれだけデジタルツールが普及した今でも
仲間とのオートバイツーリングでのコミニュケーションツールとして
アマチュア無線を使ったりしていますが、
結構コレを運用しているツーリングライダーは多いと思いますが・・・・・・。
2015年07月10日
4U 4 U WITH LOVE
晴れました。
でも梅雨明けではない。
何やらトリプル台風が発生しているとか・・・・・・。
もうどうにでもなれ・・・・・・な気分です。
でも梅雨明けではない。
何やらトリプル台風が発生しているとか・・・・・・。
もうどうにでもなれ・・・・・・な気分です。
2015年07月09日
The Power Of Love
疲れた・・・・・・。
もうこのヒトコトで終わりそうな一日。
昨日シゴト仲間で呑んでる時にとんでもないニュースが流れていた。
H急京都線の線路内をクルマが・・・・・・。
バック・トゥ・ザ・フューチャー?
デロリアン?
過去に返りたかったのか?
いやまあ大惨事に至らんかったんでヨカッたのだが・・・・・・。
そんな訳でヒューイ・ルイス&ザ・ニュースの代表曲であり、
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』でもお馴染みの曲です(笑)
もうこのヒトコトで終わりそうな一日。
昨日シゴト仲間で呑んでる時にとんでもないニュースが流れていた。
H急京都線の線路内をクルマが・・・・・・。
バック・トゥ・ザ・フューチャー?
デロリアン?
過去に返りたかったのか?
いやまあ大惨事に至らんかったんでヨカッたのだが・・・・・・。
そんな訳でヒューイ・ルイス&ザ・ニュースの代表曲であり、
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』でもお馴染みの曲です(笑)
2015年07月08日
It's Time To Party
シゴトはメッチャバタバタ状態だが、久々にシゴト場の仲間達で呑みにいった。
やっぱりコレがないとね。
スケジュールが朝から晩までビッシリと詰まっている明日もまた乗り越えなくては・・・・・・。
やっぱりコレがないとね。
スケジュールが朝から晩までビッシリと詰まっている明日もまた乗り越えなくては・・・・・・。
2015年07月07日
NAUGHTY NAUGHTY
七夕ですね。
大阪では意外と曇り空とか雨が多いみたいです。
なので天の川を見ることが出来る確率は低いということになりまえね。
だからどうした?
という感じではありますが・・・・・・。
今週はどうも疲れが溜まっているみたいです。
シゴトは結構忙しくなる頃なんでチョットばかり不安です。
大阪では意外と曇り空とか雨が多いみたいです。
なので天の川を見ることが出来る確率は低いということになりまえね。
だからどうした?
という感じではありますが・・・・・・。
今週はどうも疲れが溜まっているみたいです。
シゴトは結構忙しくなる頃なんでチョットばかり不安です。
2015年07月06日
LA DISCO
週明け。
どうもカラダがHEAVYです。
疲労が溜まった感でしょうか?
何となく感覚的にHEAVY。
今週も頑張って乗り切ろう。
そんな月曜日の夜にGiorgio Moroderのアルバムを聴いています。
御歳75歳。
アゲアゲです(笑)
どうもカラダがHEAVYです。
疲労が溜まった感でしょうか?
何となく感覚的にHEAVY。
今週も頑張って乗り切ろう。
そんな月曜日の夜にGiorgio Moroderのアルバムを聴いています。
御歳75歳。
アゲアゲです(笑)
2015年07月05日
ROUNDABOUT
天候がイマイチな日曜日。
なかなかバイクに乗れない日々が続いている。
休日はラジオを聴きながら動いていることが多いのですが、
様々な時間帯にYESの「ROUNDABOUT」が流れている。
そうなんですよ。
現行のYESで唯一のオリジナルメンバーだったベーシストのクリス・スクワイアさんが
6月27日に病気の為67歳で亡くなったからなんです。
YESの代表曲であり、クリスのベースプレイの魅力が聴ける曲なので
この週末はアチコチの番組で流れていました。
R.I.P.
なかなかバイクに乗れない日々が続いている。
休日はラジオを聴きながら動いていることが多いのですが、
様々な時間帯にYESの「ROUNDABOUT」が流れている。
そうなんですよ。
現行のYESで唯一のオリジナルメンバーだったベーシストのクリス・スクワイアさんが
6月27日に病気の為67歳で亡くなったからなんです。
YESの代表曲であり、クリスのベースプレイの魅力が聴ける曲なので
この週末はアチコチの番組で流れていました。
R.I.P.
2015年07月04日
雨に泣いてる
米国独立記念日なんてオレ個人的には関係ない。
梨(ナシ)の日・・・・・・はイマイチしっくりこないなぁ。
やっぱり“あのライダー”の誕生日ですよね?
何しろmotoGPでは永久欠番になっているニッポン人には誇りの数字なのだ。
でも、マイナーなんよんねぇ。
世界を舞台に闘い始めた彼は自分の誕生日である7月4日に因んで
「74」のゼッケンで闘っていました。
小柄でにこやかな彼がいざバイクに跨ってレースとなると
普段の“あのキャラ”から想像がつかない速さを発揮していたのだが、
オレ的にイチバン注目していたのはあの小柄だった彼がモンスター級マシンを扱う
綺麗なライディングフォームだったりします!
街中を走るにも十分に参考になりましたよ・・・・・・マジで。
全日本時代から好きやったんよねぇ。
レーススタイルも非常にクリーンなんで欧州では“彼”のファンは多かったみたいですね。
誰か1人好きなライダーを挙げよと問われれば、
他にも伝説的なライダーは沢山居るのだがやっぱりゼッケン74を付けた“彼”を挙げるかなぁ。
ニッポン人の誇りでもあるしね。
梨(ナシ)の日・・・・・・はイマイチしっくりこないなぁ。
やっぱり“あのライダー”の誕生日ですよね?
何しろmotoGPでは永久欠番になっているニッポン人には誇りの数字なのだ。
でも、マイナーなんよんねぇ。
世界を舞台に闘い始めた彼は自分の誕生日である7月4日に因んで
「74」のゼッケンで闘っていました。
小柄でにこやかな彼がいざバイクに跨ってレースとなると
普段の“あのキャラ”から想像がつかない速さを発揮していたのだが、
オレ的にイチバン注目していたのはあの小柄だった彼がモンスター級マシンを扱う
綺麗なライディングフォームだったりします!
街中を走るにも十分に参考になりましたよ・・・・・・マジで。
全日本時代から好きやったんよねぇ。
レーススタイルも非常にクリーンなんで欧州では“彼”のファンは多かったみたいですね。
誰か1人好きなライダーを挙げよと問われれば、
他にも伝説的なライダーは沢山居るのだがやっぱりゼッケン74を付けた“彼”を挙げるかなぁ。
ニッポン人の誇りでもあるしね。
2015年07月03日
TELL ME
昨夜突然会社のケイタイが使えなくなってしまった。
何をしてもダメ。
電波が飛ばない。
早速、会社の担当者に相談してみたら新しいものに替えてくれることになった。
ただ、今日一日スケジュールがビッシリ状態なので使えないのと同じだわなぁ(汗)
明日、某キャリアのショップで電話帳の載せ替えをするか・・・・・・。
何をしてもダメ。
電波が飛ばない。
早速、会社の担当者に相談してみたら新しいものに替えてくれることになった。
ただ、今日一日スケジュールがビッシリ状態なので使えないのと同じだわなぁ(汗)
明日、某キャリアのショップで電話帳の載せ替えをするか・・・・・・。
2015年07月02日
水の星へ愛をこめて
今日は朝から水回り関係のメーカーさんの講習会に参加してきました。
いやまあ最近のシャワーヘッドってすごいね。
個人的にはトイレよりもソッチが気に入ったかもなぁ。
水関係の一日だったもんだからふとZガンダムの主題歌が・・・・・・。
そう、森口博子さんのデビュー曲でもあるんです。
作曲がニール・セダカやしなぁ。
いやまあ最近のシャワーヘッドってすごいね。
個人的にはトイレよりもソッチが気に入ったかもなぁ。
水関係の一日だったもんだからふとZガンダムの主題歌が・・・・・・。
そう、森口博子さんのデビュー曲でもあるんです。
作曲がニール・セダカやしなぁ。
2015年07月01日
After The Rain
7月がスタート。
1年単位で言うならば後半戦のスタート???
だからどうやねん!
て、のもあります。
まあ水曜日故に週のど真ん中でしかない。
ただそれだけだ。
1年単位で言うならば後半戦のスタート???
だからどうやねん!
て、のもあります。
まあ水曜日故に週のど真ん中でしかない。
ただそれだけだ。