今日から5月。
バイク旅は2日目。
本日の予定は松本市街地から浅間山〜榛名〜伊香保〜前橋というコース。
浅間山も榛名もまあ“走り”が連想されますが、
のんびり旅です。
あとは“見”のポイントもバッチリおさえています。
雪が残っている浅間山も、
榛名湖と榛名富士の綺麗な景色もヨカッタけど、
宿泊地である前橋に行く前に立ち寄った温泉地、
伊香保にある「おもちゃと人形 自動車博物館」にも立ち寄りました。
スゴイ数のテディベアや、
昭和のレコード。
昭和をイメージする空間もヨカッたのだが、
Dai56的にはやっぱり自動車の展示でしょう。
規模的には石川県小松市にある日本自動車博物館には敵わないけど、
コッチもまたなかなかツボをついた自動車やバイクが展示されています。
中でも来場者がイチバン、スマホやデジカメで撮っていたのが
白いAE86と豆腐屋を再現したスペース。
そう、ココは群馬。
伊香保も榛名も『イニD』のモデルとなった場所。
まあそんな訳で今日のタイトルはアニメ版のテーマソングです。
ライダーであるDai56的には
“56”という数字を使ったHNでも連想出来ると思われる通り
同じ作家による作品では『バリ伝』派なんですが、
四輪も好きですからねぇ。
他にも国産の名車や古いMINI、
創作MINIとか結構オモシロかった。
もう一度、時間を気にすること無く来てみたいと思ったかな。
明日は、赤城山を越え三国峠から新潟入りの予定です。